三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

今日はレッスン日

 毎週土曜日は、北区にある練習場サンバレーゴルフプラザで、PGAティーチングプロからグループレッスンを受けていますが、今日も朝から出かけて行きました。

(プロから指定された打席で基本的には練習しますが、傾斜地を作るとローテーションで移動して練習することになります)


 レッスンは9時から15時まで開催されていて、その中で自由に都合の良い時間帯に参加することも可能ですが、私はせっかくだからと最初から最後まで受講するようにしています。
 今日も若手の2人が最初から最後まで参加していましたが、御船CCのシングルさんは最初から途中まで、整骨院の院長さんは10時から2時間だけの参加でした。


 レッスンのメニューは盛りだくさんのため、途中だけではもったいないと私は思っていて、どうせ暇人で時間もあるため、土曜日の日中は全て練習に当てているのです。
 これまでラウンド回数は多くても、練習場に行くことは全くなかった私ですが、レッスンを受けることで、間違いなく効果は出ていると実感しています。


 ただ、そこは年齢のためか若手のようにプロの教えをなかなか実践できないのですが、少しでも教えをやろうとする意識を持つことが重要だと思っています。


 今日のレッスンも、最初に片手打ちから始まりました。右手・左手それぞれでの片手での球打ちから始まり、正面を向いて右手での球打ち、後ろを向いての左手での球打ち、両手の間隔を離したスプリットハンドでの球打ち、クロスハンドでの球打ちなどがウォームアップ代わりに行いました。


 この練習が簡単そうでなかなか難しく、特にクロスハンドでの球打ちではヘッドが球まで届かず、いかに自分が伸び上がっているか実感させられます。


 スイングスピードアップの練習では、スティック・ドライバーで各人の設定目標をクリアするまで5回の素振りを行い、最後は実際にドライバーで球打ちをして、これも設定目標をクリアできるように各人がスイングいます。
 私はスティックの素振りが苦手で、なかなかクリアできませんが、ドライバーの素振りと球打ちではそれぞれクリアでき、ドライバーでは自己新を記録しました。

(300y越えの「ジャンボ」のスイング。プロが地面に置いた機器の数値を見て、目標クリアと言えば1回で終わることになりますが、クリアできないと5回までスイングすることになります)


 ただ自己新とはいっても私は250yほどで、若手の1人は301yというとんでもない目標数値になっていて、300yを記録したものの目標クリアならずになってしまい、ある意味驚きでした。
 この練習のおかげで飛距離アップに繋がっているようですが、この300yの若手も当初は全く飛ばなかったとプロが言っていて、練習は裏切らないということです。

(こちらも若手の飛ばし屋「ナガ」のスイング風景です。280yほどが目標のはずです)


 午後からは傾斜地を打席に作ってのショット練習で、PW・8鉄・UTで時間を決めて打席をローテーションするものでしたが、1つの打席ではスイングの型を素振りで覚えるもので、これが私は身体がいうことを効かないのです。


 最後は残った若手2人と3人で、中央CCのインの9ホールをイメージしての仮想ラウンドを行いましたが、なかなか上手く行かず、実戦より難しいくらいでした。


 朝は8時半に来て15時30分まで練習していたので、7時間は練習場にいた計算になりますが、ずっと打っているわけではなく、適宜休憩は入れています。
 特に私は年配者なので、若手に付いていくのは大変で、それなりに勝手な休憩を取るようにしているのです。


 プロの指導通りにはスイングできないし、練習自体はキツイけどそれでも土曜日のレッスンには楽しく参加させてもらってています。
 たった週一回の練習ではあるものの、できるだけ続けたいと思っていますが、果たしていつまで経ってもプロの教えるようなスイングが出来ない劣等生なので「もう来るな!」とプロから言われないかちょっとだけ心配してます。