三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

なぜかパットが決まるラウンド

 今日も昨日に引き続き、阿蘇ハイランドの早朝に行くため4時に起きて5時前に自宅を阿蘇に向けて出発しました。
 途中は、時々車のフロントガラスに雨粒が落ちてくるような天気でしたが、まだ暗い阿蘇ハイランドに着くと雨は止んで降りそうにはなく、予報でも午後から雨予想だったので大丈夫そうな感じでした。


 今日のスタートは当初は7時半と遅く、その理由は予約しようにも6時台の枠がなかったためですが、昨日のラウンド終わりにフロントで理由を尋ねたら、コンペが入っていたためでした。
 ただそのコンペがキャンセルになってしまい、スタート時間を昨日同様に6時20分に早めてくれるように「アプローチの達人」が頼み、前日同様のスタート時間に変わっていたのです。


 我々がまだ薄暗い中を準備していると、軽トラなどに乗ったおじさん達がやって来て、後ろのカートにバッグを積み始めます。
 我々は6時過ぎに1番ティーに着いて、まだ薄暗いためパット練習などで明るくなるのを待っていましたが、10分過ぎに後ろのカートもやって来て、何となく「早く行け!」という圧を感じたけど、曇りで球の落下地点も分からず、敢えてティーアップした私は20分近くまで待つつもりで素振りなどで時間を潰していました。


 すると後ろのカートが動き出し、インに向かう様でもう3~4分待てばよいのにと思いましたが、きっと死期が近い年寄りばかりだったので待つことが出来なかったのでしょう。
 終わって顔見知りのスタート係に聞くとハーフだけの組だったようですが、実は18番パー5のセカンドで達人がスタイミーになる3打目地点にいたこの組に気付かずに打ち込んでいました。


 遡って、1番ティーで明るくなるのを待つ間に、私が「あの組がインに行くと18番くらいで追い付くかも」と予想すると、達人は「さすがに前がいないので4バッグでも1時間50分もあれば大丈夫だろうから」と言っていて、我々が15番ティーに来た際に17番パー3に移動する様子が見えていたので、まさか追いつくとは思っていなかったのです。


 私がセカンドを打たずに待っていると、グリーン上から2人ほどが何度も我々の方を振り返って見ていて、打ち込んだことに抗議しているのかと思いましたが、達人は打ち終わってすぐにフェアウェーに出てきた1人には大きな声で謝っていたのです。


 前組は順番を守らずに我々の前に割り込んだようなもので、さっさと進行できたはずなのに、9H終わらないうちに18Hの我々に追いつかれる進行状況を考えろと言いたいものでした。

(パーオンは少ないものの、エッジからパターで打つことが何度かありました)


 今日は雨の予報なので、我々もやや急いだ感がありましたが、後半の10番では新人のコース管理担当なのか、私がティーに立っているのに後方から横に停めたカートを抜き、10番コースをグリーンに向かっていく有様でしばらく打てず、11番ではグリーン上のカップ切りがあっていてこちらも待つなど、後半は時間のロスがあったものです。


 もっとも2人でチップインバーディーが計3回あったため、我々の進行はそれなりに早く、前半は1時間かからずに済みました。


 今日のスコアが纏まったのは、これまでの使用球ホンマD1を以前の使用球タイトリストPro.V1xに変更したことが大きく、使用球を変えた理由は昨日のラウンドで球が止まらなかったためです。
 確かに球は止まり易く、見ていた達人も「さすがD1とは値段が違うからスピンが良く効いている」と感心したほどでした。


 転がりがない分、アプローチがショート目になっていましたが、今日はパットが好調で、それは使用球がV1系だということも大きく、タッチがD1と比べると柔らかくややフェースに食いつく感があったためです。
 それはドライバーショットも同様で、昨日より飛距離が出ていたのは球の影響だと思いましたが、残念ながらV1系は既に手持ちの5ダースをメルカリで売り払っていて、残りは2スリーブしかないものです。


 明日も阿蘇ハイランドを予約していましたが、雨の予報のため帰りにフロントでキャンセルをお願いしてきました。
 明日は休養日になりそうですが、この数日は早起きが続いているので、少し睡眠時間を長めに取ることにします。