三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

7Wだけでスコアを崩す

 今日も昨日に引き続き、阿蘇ハイランドの早朝に行ってきました。今日も早朝枠はいっぱいだそうで、インスタートのコンペが入っているので先にスタートしないように言われてしまいます。
 30分前に1番ティーに行くと、2サムがいて「少し早いけど前がいないからスタートしよう」と話している声が聞こえ、6時34分の組が6時半前にスタートしていきました。


 次の組は6時41分スタートですが、5分前になってもなかなか来ず、達人が「スタート時間を勘違いしているかも」と言っていましたが、結局40分になった頃にやっとカートがやって来ました。
 この組は4バッグで、来週に行われるジュニアの大会の練ラン風の親子に男性2人がいる組でしたが、とにかく進行が遅く、こんなことなら2バッグの後に続いてスタートすればよかったと思ったほどです。


 その後ろに初心者風の4バッグ、それにおじさんの3バッグが来ましたが、おじさんのカートは初心者風のカートに続いてやってきたものの、初心者風の4人は48分スタートなのにやって来たのが48分で、遅刻だというものです。


 後ろのおじさん3バッグは55分のスタートで、次が我々のスタートでしたが、ティーでは2台のカートが並んで待たされた中、1人のおじさんから「先がもたついて遅いから申し訳ない」と謝れる始末で、達人が「あの組の前の4バッグが遅いから仕方ないですよ」と答えるていました。


 初心者の4バッグでも付いていけるほどのその前のカートは進行が遅く、インではおじさんのカートが忘れ物を取りに駐車場に戻ったため、我々が1組パスをする形になりましたが、11番のパー3のティーショット後に追い付いたおじさんに「いなかったので先に打ちました」と告げると「忘れ物を取りに戻ってたから、先に行ってもらって良かった。おかげで待ち時間なしに後半はプレーできる」と言ってくるほどで、後半は常に前の4人組のプレーを見ることになりました。


 若そうな4人で、まだラウンド経験は少なそうで、傾斜からのショットが全く出来ていませんでした。
 また12番など4人中3人がプレ4から打っていて、その後もティーショットした瞬間「死んだ!」というほどOBや1ペナを連発していました。


 それでも楽しそうで、ティーショットする後方に3人が固まり、アドレスする者に話しかけ、それに答えたりするお喋りしながらのプレーになっていて、ゴルフという名の球叩きゲームをやっていたようです。


 16番の右ドックのホールでは、見ていると全員が右コーナーを狙っていて、正面に広くコースがあるのに林越えを無謀に狙っていたのは初心者「あるある」だというものです。
 そんな4人組でもティーショット待ちをするほど、その前の4バッグの進行が遅く、昨日ほどの時間はかからなかったものの7時2分スタートで終了は11時15分と4時間超えになったのは、連ランの4バッグの遅さだというものです。


 6番ティーから7番グリーンのその組のプレーを見ていましたが、小学生の女の子と父親らしき男性はそこそこだったものの、一緒の男性2人が足を引っ張っていたようで、わざわざ連ランに連れて来なくても良かったのではと思ってしまいます。
 ハイランドの早朝は2バッグでも割り増しはなく、親子だけでラウンドした方がずっと練習になるもので、わざわざ引っ掻き回す同伴者など不要だと思いますが、ゴルフは4人でという意識だったのかもしれません。


 そんな中でのラウンドは、とぎれとぎれのプレーになる中、普段とは違うクラブ選択をしてみましたが、結果は良くないものに終わりました。
 それは7Wをロングホール2打目で使ったことです。7Wは購入した時からフックしか出ず、自分でも打ち方がイマイチ分かっていないクラブです。



 昨日のラウンドでも12番や13番のティーショットで使いましたが、打った瞬間に左に飛び出す手応えで、曲がる云々のレベルではなく、打ち出しの出球がこれだけ違えば、怖くて使えないものです。


 そのため、今日はティーショットでは使わず、パー5のセカンドで全て使いましたが、良かったのは最初の5番だけで、9番では左に1ペナ、14番では左にOB、18番では打ってはいけない左の木の間というもので、全て左へのミスショットになっています。


 もっともU4も購入当初は今の7W同様に左に飛ぶだけでしたが、打ち方が分かるようになって真っすぐ飛びだし、武器になっているものです。
 同じように7Wも打ち方次第で、武器になると思っているものの、この数ラウンドでは武器どころかスコアを崩す元凶になっていて、今日もパー5の2打目でOBや1ペナ左林などでスコアを崩す元凶になりました。


 ティーショットのドライバーは当たっていたものの、セカンドで失敗すればスコアは纏まりません。
 特に14番など打ち直しはU4に持ち替え、結果的にはOBバーディーになっていたもので、やはり安定感はU4に遠く及ばないものです。


 その上、フックの7Wとスライスの5Wの差が大きく、5Wの出来にも後半は影響を与えているようです。
 パットも微妙に切れるラインが多く、何度かあったバーディーチャンスを悉く決められず、スコアのリカバリーも出来ず仕舞いでした。


 これで7月のラウンドも終わりになり、7月のラウンド数は6回で終ってしまいます。8月は暑いため例年ラウンド数は少なめになりますが、このままゴルフを忘れてしまうのかもしれません。


 昨日の晩御飯は赤牛のシャブシャブ鍋がメインでした。

(馬刺しの代わりに出される刺身は、鮪と鯛などです)

(冷製牛房のビシソワーズ。冷たくて牛房の香りがして美味しい一品でした)

(角煮饅頭みぞれ庵です、饅頭の中に角煮が入っています)

(これはいつもの伊勢海老の南瓜焼きです)

(プランは黒豚の豆乳シャブですが、連泊の際は変わり、昨日は赤牛のシャブ鍋です)

(豆乳ではなく、これに最初に野菜を全部投入し、煮え立ったころに肉をシャブします)


(ご飯は蛸ご飯だったので、白いご飯に変えてもらいました。味噌汁は合鴨つみれ汁と言って、中に肉団子が二個入っています)

(こんな感じの肉団子が二個も入っていて、最初は驚きました)

(デザートは昨日に引き続き、アイスクレープでした)