三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

3パット5回で沈没

 今日は1人予約が成立し、阿蘇グランビリオゴルフ場の東コースに行きました。今日のスタートは9時半でしたが、7時半過ぎには着き、練習グリーンでパット練習をしていたら、顔見知りの「U坊」さんがやってきて、しばらく話をしました。


 「U坊」さんは、今日は「アプローチの達人」と西コースを回るようですが、他にも2人が入ってきて4バッグでのラウンドになったようです。
 話をしていると達人もやってきましたが、その時点でも私の同伴者がやって来ず、2バッグだったのでドタキャンされるか心配して、達人に「そちらは4人いるから1人を回して!」と冗談で頼みましたが「東コースなんてまっぴらごめんだ!」と言われてしまいます。

(今日はコンぺが数組入っているようで、西コースも左コースもカートがたくさん並んでいました)


 西コースはスルーで2人乗りのスピードの出る電動カート使用ですが、東コースは昼食休憩ありで誘導カート使用のため、速度が遅くせっかちな達人は性に合わないようです。
 私や達人たちは、「2人目まで4千円」プランですが、西コースは昼食なしに対し東コースには千円分の食事券が付くため、お得感で東コースを選択しましたが、その分トリッキーなコースに苦労させられました。


 同伴者はスタート時間の30分前にやってきて挨拶をして話をしましたが、ゴルフを始めて1年ほどの福岡からの単身赴任者だと言っていました。
 プロのレッスンを受けているようでなかなかのショットは打っていましたが、如何せん安定性もマネジメントも不足するため、トラブったところで大叩きをしていて、スコアは纏まらず、パーゲットはアウト・インそれぞれ1個だけに留まったようでした。

(西コースは左を見ますが、今日は東なので右の看板で「C」がピン位置になります。グランビリオはピン位置やグリーンの細かいデータは示されず、単にグリーンを3分割したA・B・Cだけなのも距離が合わせにくい理由です)

(1番パー4のティーからの眺め)


 1番パー4はドライバーショットがスライスし、右ラフからの7鉄のショットが右のカラーで、左のピンへ大きく下る2段グリーンの上から9鉄の転がしは途中で止まってしまい、次の下りのパーパットは2mオーバーし、返しも外すダボスタートでした。


 2番パー3は9鉄で左にオンし、上りの10mを1mオーバーしましたが返しを沈めパーゲットでした。
 東コースのグリーンは、アンジュレーションが半端なく、乗せる場所次第では乗せないほうがスコアは纏まるほどで、遠い位置にオンして3パットを量産してしまいます。
 今日は東風が強いこともあり、ショットの精度に苦しんだこともあり、グリーンの傾斜にやられてしまいました。

(3番は左ドックのホールです)

(東風なので、距離のある3番や11番はアゲインストになります)


 3番パー4は400yほどの左曲がりになるHDCP1の難ホールですが、ここはドライバーショットがナイスショットし、アゲインストの中、7鉄でグリーンの左にオンし、2段グリーンの下から上りと思った12mほどのバーディーパットは上ったら先は下っていたようで、5mほどもオーバーし、返しはカップ手前で止まるボギーでした。

(4番パー3は200yとたっぷり距離のあるホールです)

(4番パー3のティーからの眺め)


 4番パー3は軽い打ち下ろしですが、200yほどありアゲインストなので難しいホールです。ここはU4のショットがグリーン左手前のコブで止められショートし、58度で1mに寄せてパーゲットでした。


 東コースは、ホールごとの距離が長く、リゾートコースなのにこんなに難しくすれば楽しくもなんともないというコースです。

(5番のコース案内の図を見ても途中の溶岩エリアはプレッシャーです)

(5番パー4のティーから眺め)


 5番パー4は361yと普通の距離ですが、220y先には溶岩のレッドペナルティーエリアがあり、必然的にドライバーが使えず、U4でティーショットしましたが左に飛んでバンカー淵の深いラフでした。
 7鉄のセカンドは左のバンカーインになり、バンカーショットはエッジにこぼれ、6mほどを寄せてボギーでした。


 6番パー5も右曲がりでドライバーだと曲げるとトラブルになるため、U4でフェアウェーキープし、2打目もU4でフェアウェーでした。
 9鉄でピンの右4mにナイスオンし、見た目フックでしたが、読むともしかしたらスライスするかもと迷い、真っすぐに狙ったらカップ手前で大きく左に切れてしまいましたが、スライスかと見えるグリーンなのにこれだけ曲がるとは予想できませんでした。


 7番パー3はアウトは3個目になるショートホールです。ここはピン奥で奥まで178yだったので6鉄で打って手ごたえはピンの右にオンのはずでしたが、グリーンオーバーしてしまいます。
 6鉄で180yも飛ぶなんてと不思議な気持ちになりましたが、ここは58度で上手くピンに寄せ、パーゲットでした。


 今日はグリーン周りで58度を多用しましたが、強めに入っても上に上がるため、イップス持ちとしてはガツンと打てる安心感があるのです。


 8番パー4はドライバー禁止ホールで8鉄で打ち、セカンドはPWで手前のピンだったので手前のカラーでした。
 パターで6mほどを狙いましたが、カップ右にわずかに切れるパーに終わります。


 8番だけが264yの打ち下ろしという、唯一ホッとするホールですが、ウッド系は使用禁止なのでなんとなく満足感はありません。


 9番パー5はダラダラとした上りなのに、レギュラーティーからでも548yもある設計者は何を考えているのかわからないホールです。
 ドライバーとU4でそれぞれフェアウェーで、3打目を7鉄でグリーン手前にオンでした。
 ここも2段グリーンの奥にピンがあり、12mほどをしっかりヒットしたら上った後は下りという罠があり、4mもオーバーし、返しは転がらずにカップ手前で止まるボギーでした。


 前半は、3ボギー・1ダボのスコア40で17パットでした。(アウトはパー35です)


 昼食休憩は50分ほどで、食事券で追加料金が不要な天ぷらうどんを頼みました。海老天2本が入っていて、それなりに美味しかったのですが、写メを取り忘れました。


 後半は10番パー5からで、ここはドライバーショットが当たり、フェアウェーからU4のショットをもっと左を狙わなければならないのに、真っすぐ狙って右バンカーインでした。
 ピンまで30yと距離のあるバンカーショットは手前にオンし、2段グリーンの上への10mのパットはずっと打ちすぎていたので加減したら2mもショートし、このパットも外すボギーになりました。
 ここは段を上っても上りのようで、確認しても見た目でわからないような傾斜で、ラウンド経験が東コースは少ないため、罠にハマりまくります。

(11番のティー横からの眺め)


 11番パー4は3番と並行する似たようなホールですが、こちらがHDCP2でも406yと10yほど長くなります。
 ここはドライバーショットは左目のフェアウェーで、セカンドを7鉄で手前エッジに運び、下りのスライスラインをパターで寄せてパーゲットでした。
 手前から下りになるというシチュエーションが、グリーンの変則さを表しています。


 12番パー3は8鉄でピンの右にオンでしたが、ここのグリーンは横長で中央が凹んでいるため、右からも左からも下りのパットになり、右から下りのフックラインをピンの左1mに寄せパーゲットでした。 


 13番パー4は315yほどの短いホールなのでU4でフェアウェーヒットし、9鉄で手前にオンでした。
 上りの10mは1m強ショートし、このパーパットを左に外すボギーでした。前半はオーバーばかりしていたのに、後半は一転してショートしていたのは、前半の影響だったのです。

(316yは直線距離になり、実際は左に遠回りするため360y~370y程度ありますが、打ち上げで先が見えないため、初めての場合はセカンド地点に来て「ええっ~」と驚きます)


 14番パー4はティー横の距離表示は316yとなっている騙しのホールです。13番とたった1y違いですが、実際は真っすぐグリーン方向に打つと溶岩の凹みがあり、OBではないもののかなりの打ち上げになるため、UTで左目のフェアウェーを狙うと180yも残ることになり、ティーショットがUTで140y程度しか飛ばないという計算になりますが、遠回りになるため実質は360y以上はあるようなものです。
 ここはドライバーで左目に打ち、左ラフからPWで手前のコブを使って中央にオンでしたが、ピンは右手前の凹みに切ってあり、下りの7mは触っただけで1mもオーバーするもので、どうにかパーゲットでした。

(15番のティーがグランビリオで一番標高が高い場所になります)

(15番のティーからの眺め。かなりの打ち下ろしになります)


 15番パー4は400yほどの打ち下ろしですがアゲインストの風でなかなかの難ホールになっています。
 このホールが難しいのが、左に凹みのラフがあり、ナイスショットすれば傾斜の途中のラフに止まってしまうことで、まんまとその罠にハマってしまいます。
 左足下がりの深いラフからは、上手く出ず、残り60yをピン奥2mに乗せてどうにか1パットのパーで凌ぎましたが、このホールの難しいところはグリーンの右部分が奥行が7~8mほどしかないことで、オーバーすると下りになるため寄せ1が厳しいというところです。


 16番パー3は6鉄のショットが引っ掛かり、左の林の中に打ち込んでしまいます。目の前に2mほどの溶岩があり、上は木の枝というシチュエーションから9鉄で上手く出ましたがグリーン手前のコブに当たって戻ってしまい、58度で1mに寄せてボギーでした。


 17番パー4はずっときついゴルフになっていたため、疲労からかショットが当たらず、チョロって右の林に入ってしまいます。
 7鉄で手前に運び、52度で手前のピンに手前カラー、そこから6mほどをパターで狙いましたが右に外すボギーでした。


 18番パー5は気合を入れなおし、ドライバーショットはフェアウェー、セカンドはグリーン手前にある凹みに打ち込まないようにU6で軽めに打ち、残り110yをPWで中央にオンし、右奥のピンへの8mのバーディーパットはカップ右に外すパーでした。


 後半は、4ボギーのスコア40で16パットになり、通算はスコア80で33パットでした。


 9時半スタートで終わったのが15時すぎという最近になり長いラウンドになりました。この理由は前組の遅さにありますが、これについては別に書くことにします。


 今日はGOTOトラベルを利用して、内牧温泉にある五岳ホテルに泊まるため、遅くなることは想定内だったのです。
 明日は9時前スタートで阿蘇ハイランドの1人予約ですが、今のところ達人との2サムの予定です。


 今日もご馳走を食べて、ビールを飲もうと思っています。