三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

簡単にダボ・トリを打ってしまう

 今日は1人予約が成立したので、阿蘇グランビリオゴルフ場西コースに行ってきました。

(峠から下る道路から見えた阿蘇カルデラ内。雲海で町が埋もれています。奥には阿蘇中岳の噴煙も見えました)

(カルデラ内に下りてくると深い霧で、前方の見晴らしがよくありません)

(道路わきの畑は凍り付いているようで、見るからに寒そうでした)


 自宅を出るときは5度くらいで二重の峠辺りでも3度ほどあったのに、阿蘇カルデラの中はすっぽり雲に覆われ、気温もマイナス1度と冷え込んでいました。
 ゴルフ場全体も雪が降ったかのように真っ白になっていて、グリーンが凍結してしまっていましたが、気温がその後は上がり、霧が晴れて太陽が顔を見せると、辺り一面に湯気が立つように白い湯気が沸き起こっていました。

(駐車場の気温はマイナス1度でした)

(ホテルの泊り客の自動車はフロントガラスなどが凍り付いていました)

(練習グリーンも真っ白で、これではパター練習は無理なようです)

(霧が晴れると快晴になって、太陽が当たった部分はすぐに溶け始めます)


 スタートは9時過ぎでしたが、1番のティーイングエリアは凍っていたものに、日が差すグリーンはすでに溶けていて、その後のグリーンも全く問題はありませんでした。


 今日の同伴者は、先週もご一緒した70歳の方と昨日になって急遽参戦された「鉄人」でしたが、今日はなぜかお二人ともにスコアが纏まらない日になったようです。
 私も、簡単にダボやトリを打ってしまってスコアを崩し、せっかくの3バーディーがあアンリ意味をなさないラウンドになっていまいます。

(8時過ぎの1番ホール。すでにスタートした組がいますが、この時間は日陰だったのでまだ真っ白な状態です)


 1番パー4はフェアウェーから9Iでピン奥3mにオンし、下りの軽いスライスラインが入り「おはようバーディー」になりました。
 1時間前は上の画像のような状態でしたが、日光で周囲はもうもうと湯気が沸き起こり、グリーンの凍結も無くなっていたのが幸いでした。


 2番パー4はフェアウェーから右目に外しましたが、湿ったラフの中にすっぽりハマっていました。
 52度で打ちましたが、上手く出ず、再度のアプローチも寄らずパットも入らずのダボになってしまいますが、おはようバーディーがあるからと、ここは気持ちを切り替えます。
 しかし、湿ったグリーン周りのラフはかなり厄介で、この後も痛い目にあってしまいます。


 3番パー5はフェアウェーからU4のセカンドが右目に出てしまい、フェアウェーでしたが角度的に右端のピンを狙うにはスライサーにとっては厳しい場所でした。
 9Iの3打目は右は狙えず、結果的にピンの左凹み部分のグリーン中央に落ち、上って若干下りになる7mのバーディーパットは打ち切れずに、パーに終わります。


 4番パー3はU6でピン奥にオンし、6mのバーディーパットはカップ左を抜けてパーに終わります。


 5番パー4はフェアウェーからのU4のセカンドが左池を怖がって右バンカーの右ラフまで飛んでしまい、アプローチは下りになり止まらず、6mのパーパットは真っすぐ左を抜けてボギーになりました。


 6番パー4は右ドックのセンターを狙ったショットが当たりが薄くスライスして右に飛んでしまいます。
 右にはOBがあるため暫定球を打ちましたが、たぶん大丈夫だろうという予測は外れ球がなくOBになってしまいます。
 暫定球を7Iでセンターにオンし、左へのピンに寄せてダボになってしまいます。


 7番パー3は8Iでピンの左手前5mにナイスオンでしたが、軽いスライスと読んだバーディーパットはカップ左を抜けて右に切れるものでパーに終わります。


 8番パー4はフェアウェーからU6で手前のカラーで、2段グリーンのすぐ上にピンにパターで寄せてパーゲットでした。


 9番パー5はドライバーショットもセカンドのU4もナイスショットしたのに、フェアウェーからピンを狙う9Iのショットが引っ掛かって左にこぼれ、打ち上げのアプローチは止まらず、8mのパーパットは入らずの勿体ないボギーにしてしまいます。
 左奥のピンを狙ってしまったのが悪く、PWでセンター狙いにしていればと悔やんでしまいます。

(8時頃の練習グリーンは、太陽に反射して氷が光っていました)

(日が照るとコース上に湯気が湧き上がります)


 前半は、1バーディー・2ボギー・2ダボの5オーバーのスコア41で16パットでした。
 そのままスルーで10番に向かいます。
 10番パー4は7Wでフック目に打ち、左ラフにこぼれてしまいます。2番のように湿ったラフからのPWのセカンドはダフってしまい、手前ラフからの52度のアプローチはピン奥50センチに付いて、どうにかパーセーブでした。


 11番パー4は左ドックのコースをドライバーショットが突き抜けてバンカーに入り、無理せず刻んで3オン狙いにします。
 8Iでフェアウェーに出し、PWでピンの右3mにナイスオンし、下りの軽いスライスラインを読み切ってナイスパーになりました。
 11番はボギーでも良しと思っているホールで、攻めると簡単にダボやトリガ来てしまいますが、最初からボギーオン狙いにすればボギーを獲るのはそんなに難しくはないホールです。


 12番パー3は今日のピン位置は奥目で、このグリーンはピン位置が手前は8Iで奥はU4と使用クラブが大きく変わってくるほど難易度が違います。
 U4のショットは右斜めになったグリーンのセンターから突き抜けラフに入り、一段下った奥にピンへのアプローチは止まらず、返しの3mも左を抜けるボギーになりました。
 グリーンの右にはバンカーが続くため、どうしても左目に打ちたがりますが、大きめのクラブを持っているので、まっすぐピン方向を狙うべきでした。


 13番パー5はフェアウェーから前回は左の池ポチャしたことを思い出し、7Iで大きく右に打ってしまいましたが、グリーンの両サイドを門のように狭くしている2本の大木の間を狙える良いアングルの場所でした。
 9Iでピンの左3mにナイスオンでしたが、下りのスライスラインでかなり左に膨らませたもののカップ右に切れてパーに終わりました。


 14番パー4はドライバーショットはフェアウェーでしたが、セカンドの8Iが大きめたので緩んでしまい、左バンカーインでした。
 ここは52度で手前から転がし気味に出し、2mのパーパットを決めてナイスパーになりましたが、9番といいこのホールといい、セカンドのミスショットは頂けないものです。


 15番でやってしまいます。


 15番パー4はフェアウェーからU6のショットが右に飛び、バンカーインかと思いましたが、バンカー手前の深いラフにスッポリ嵌っています。
 2番のアプローチが出なかったことを思い出し、ロブショットを打とうとしましたが、ややトップ目になり、グリーン奥の傾斜に飛んでしまいます。
 左足下がりでグリーンは下りのアプローチはざっくりし、再度のアプローチもカラーで止まり、そこから9Iで右1mに付け、どうにか1パットでしたが6オン1パットのトリプルになってしまいました。


 ミスった後は冷静に処理をすべきなのを、舞い上がってしまい連続してミスが出てしまいましたが、冷静に考えるとパターやUTでコツンとヒットすれば、ボギーは取れていただろうと思ってしまいます。


 16番パー5はフェアウェーからU4でグリーン手前まで運び、52度でピンの奥1mにオンして、このパットは決まるバーディーになりました。


 17番パー3は8Iのショットが当たりが悪く手前にオンし、上りのフックラインの10mほどのバーディーパットはカップ右を抜けて50cmが残りました。
 そのままお先にと打てばたぶん決まったでしょうが、マークして最後にパーパットを打ったら、右にフェースが開いてしまい勿体ないボギーになりました。
 リズムよく、打てばフェースが開いたりはしないのですが、安易にお先にをして外すこともあり、ここはどちらがよかったのか結局は分からないのであり、外す運命だったのでしょう。


 18番パー4はここもドライバーショットは左目のフェアウェーで、極端な打ち上げをピンが奥だったためU4で打ち、オンした手ごたえでした。
 グリーンに上ってみるとピンの手前に球があり、他の2人がアプローチをしている間にさっさとバーディーパットを打ち、同伴者の70歳の方から「きちんと見たかったのに」と言われてしまいますが、マークして外した先ほどのこともあり、さっさと打った方が意識しない打てると思ったからです。


 後半はラッキーなバーディーもあり、2バーディー・2ボギー・1トリの3オーバーのスコア39で13パットでした。
 通算はスコア80で29パットです。


 今日はドライバーショットはそう当たってはいませんでしたが、OBを出した6番以外はほぼフェアウェーをキープできていて、それが安定したスコアに繋がったようです。
 それでもグリーンを狙うショットで失敗をしてしまい、スコアを崩してしまいましたがバーディーパットも入ったから、まぁ満足はしています。


 明日は南阿蘇CCで「アプローチの達人」と2サムでのラウンドです。今日のように気温が上がれば良いのですが、、、。