三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

4パットで崩れそうだったのを我慢する

 今日は1人予約で「アプローチの達人」と菊池CCでのラウンドの予定でしたが、昨夜になってバタバタと男女それぞれの方々が入ってきて、4バッグでのラウンドになりました。


 今日は8時30分のスタートでしたが、ゴルフ場にはいつものように7時前に到着したところ、まだクラブハウスの電灯は点いてなく、係員も来ていませんでした。
 そのため、車の中で新しいボールに線を入れたりして時間を潰し、クラブハウスに電気が灯ってから向かうと、まだ玄関のカギも開けてないほどでした。


 カギを開けてもらって中に入り、自動チェックイン機でチェックインの手続きをしたら、係の人から「今日はロングランコンペなので、終わってからこのスコアカードを提出してください。これが参加賞です」と言われ、ボール1ケとスコアカードを渡されました。


 アコーディア加盟のゴルフ場で大々的に行われるロングランコンペのようで「参加費はいるの?」と尋ねると「料金に含まれています」と答えがあり、だったら参加しようと考え、ナビに今日はスコア入力することにしました。
 なぜなら、ナビのスコアとアテスト用紙のスコアが異なった場合は、ナビのスコアを優先すると注意書きに書いてあったためです。

(米国PGAのチャンピオンズツアー開催を記念してのコンペのようで、景品等が当たる確率は宝くじなみかなと思いましたが、参加しないと当たるチャンスがないのです)

(参加賞のゼクシオボール。私は使わないので達人に渡しました)

(朝の練習グリーンでのカップ切り。大変なのに毎朝切り直すそうです)


 いつものように練習グリーンを独占してアプローチの練習をしていると、しばらくたって「アプローチの達人」がやってきました。
 先日のドタキャンされた話などをしながら2人でアプローチ練習をしていると、もう1人がやって来て、3人で練習をしましたが、今日は速いスタートがいないためか終わるまで誰も練習に来なかったのです。
 我々は2番目でのアウトスタートでしたが、トップスタートは早々にカートを1番ティ-へ持ってきましたが、我々の組の女性から「遅れる」と電話があったらしく、達人が「電話がなければ定刻にスタートするけど、連絡があったのであればしばらく待たなければ」といって、スタート予定時刻の30分近くまで待っていると、1台の車が入ってきて「すみませ~ん、遅くなりました」と係員に言っている声が聞こえてきます。

 結局、予定を10分ほど過ぎてのスタートになりましたが、前組が遅く3番では追いついてしまいます。
 当初は夜の同じような時間帯に入ってきたので、それぞれが知り合いの中年2人組かなと思っていましたが、そうではなさそうでした。
 しかし、途中で気が合ったのか、それぞれが後半になるとスコア勝負を始め、そのやり取りを聞きながら達人と微笑ましく見ていました。


 結局、グロス勝負は女性が96で男性が99と女性の勝利に終わり、2人はまた機会があればラウンドしましょうと連絡先を交換していたのを目撃しました。
 もちろん、私や達人にはそんなことはなく、そうした出会いを求めて1人予約を利用する人もいるという現実を初めて目の当たりにしました。


 達人はオープンコンペなので、今日こそ真面目にするかと思いましたが、相変わらずナビへのスコア入力は拒否され、ショートパットは全てOKにされましたが、さすがに2mほどは真剣に打たれ、なるほどパットはお上手だということを再確認します。


 私が4パットした14番パー4のグリーンでも、私より遠いエッジからパターで寄せ、1m強オーバーされましたが、私が外した同じラインのより遠い距離を簡単に沈められたのです。
 私は、5mのバーディーパットを達人が強めに打ったのを見て、同じようにスライスラインをしっかり目に打ったら左を抜けましたが、達人が「入る!」というほど惜しいものでした。
 しかし1m弱も転がり、ここで弱気の虫が出てしまいます。終わってから達人が「自信がないのが見て取れ、パットの際に身体が動いた」と指摘されましたが、まさしくその通りで、右を抜けて外した後の1mは今度は右に外すというダボになってしまいます。

(早朝の1番ティーイングエリア。朝日が左手から上がってきます)


 今日は、1番パー4から3mほどのパーパットを決め、同伴者の2人から「プロみたい!」と褒められるようなパットの出来でしたが、肝心なところで病気が出てしまいました。
 このホール前まで、前半は1オーバーとしていて、後半は11番でボギーが出ましたがすぐに12番でバウンスバックしていたのです。
 実は直前の13番パー3で手前からの5mのバーディーチャンスを打ち切れなかった悔いが残っていて、その思いから同じような長さのパットを強気に打ってしまったのです。
 強気に打ったのを外せばオーバーすると分かっているのに、動揺してしまい、自信なさげな気持ちになってしまいました。


 ここでバーディーチャンスが一転してダボになってしまい、かなりテンションが下がってしまいます。
 続く15番パー4や16番パー4はパーオンできず、アプローチも3mほどという距離で、前半は決まっていたパーパットが決まらなくなってしまい、このままズルズルとスコアを崩していってもおかしくない展開になります。


 17番パー3では他の3人が1オンしたのに自分だけ左手前に外し、アプローチも止まらずに3mが残りピンチでした。
 しかし、このパットが決まり、どうにか息を吹き返した感がありました。18番パー4では5mのバーディーパットが入ると確信したのに、カップ手前で微妙に切れ、カップに蹴られるパーでしたが、内心的にはホッとした気分でした。


 なにしろ同伴者2人の見る目が前半とは違い、ミスは許されないような雰囲気になってしまっていたのです。
 パーは当然で、またバーディー?と思われるようにショットも好調だったのですが、いったん崩れてしまうと、なかなか立て直しができない部分があるのは誰でも同じです。
 その意味で、ピンチの17番を凌いだのは良かったというもので、どうにか80切りのスコアを提出することができました。


 ちなみに達人は、スコア79という数字で相変わらずの安定した上手さでした。

(いつもと同じ100円ステーキを注文しましたが、次は生姜焼き定食にしようかなと思っています)


 明日は「鉄人」と呼ぶ年が明けると満80歳になる、単身赴任中の現役バリバリの技術者と2人で阿蘇グランビリオ西コースでラウンド予定です。
 グランビリオへは北海道に向かう最後の熊本でのラウンドになった5月14日以来で、かなり久しぶりになります。


 行かなくなった理由は、それまであった「誰でも1人目無料」プランが無くなっているからですが、冬場に「2人目まで4千円」プランが期間限定で出ていて、そこに鉄人が2人目として入って来られたのです。
 寒くなければよいのですが、グランビリオでは真冬の零下でもラウンドはしているので、少々の寒さであれば問題ないはずです。