三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

OKパットについて

  今年の1月1日からゴルフの新ルールが施行されましたが、目に見える改正の一つが「ピンを立てたままパットが打てる」ということです。

 中には、ピンを外して打たれる方もいますが、最近はほとんどピンをそのままにしてプレーする方が多くなりました。


 以前の私は、OKパットは絶対にしない主義で、どんなに短いパットでもホールアウトしていましたし、他の方にOKを出すこともありませんでした。
 しかし、最近は正式の試合の場合やコンペで完全ホールアウトになっている場合を除いて、OKパットを積極的にするようにしています。


 もちろんゴルフの基本ルールは、完全ホールアウトであり、OKパットはいわば仲間内でのプライベートルールですが、こうした考え方の変化は新ルールによるところが大きいのです。


 ピンを立てたままカップインすると、球を拾い上げる際に拾いにくいと感じている人は多いと思います。
 拾い上げることにもたつく場合もあり、その際にカップ周りを傷める恐れがあるため、だったら30cmなどの短く確実にカップインする距離はわざわざホールインさせないという考えになりました。


 わずかな差ですがスピードアップにも繋がり、新しいルールの趣旨にも適うものだと思っています。


 中には完全ホールアウトに固執する方もいて、「OK!」と言ってもカップインさせる方もいますが、タップで入るような距離は素直に拾い上げたほうがスマートだと思っています。


 このOKパットには、本格的なゴルファーを目指す方には、迷惑だと思われているでしょうし、私も以前はそうでした。
 「OK!」の声がかかっても、「最後までさせてください」と断ってカップインさせていたのですが、今年になってどう見てもカップインできる距離は自分で「OKですね?」と言ってピックアップするようになりました。


 OKパットにする距離は、一概に決めてはいません。真っすぐ上りのラインであれば、50cmでもOKにしますが、横からの曲がるラインであれば50cmはOKにはしません。


 さすがに30cmであれば外す距離ではないので、OKにしますが、この辺りはケースバイケースなのです。
 もちろん、30cmのパットにも絶対はなく外すこともあるのですが、それは無造作に打ったりする場合であり、通常のプレーでは問題なくカップインするのであれば、ピックアップしたほうがカップを傷つけるというリスクは回避されます。


 完全ホールアウトするゴルファーを否定はしませんが、ピンを立てたままパットを打つゴルファーは、間違いなく入る距離であれば、コースの保護の観点から自らOKしても良いのではと思っています。