三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

マナーを知らない前組

 今日の熊本は曇り空が広がっていて午後から雨の予報が出ていますが、昼頃は空は明るいためすぐすぐには降りそうにはありませんでしたが、夕方近くから予報通り雨になっています。
 明日の阿蘇ハイランドの天気予報も昨日までは雨模様だったものが今朝の予報では終日曇りに変わっていたものの、夕方にはまた雨に変わっていて、明日は中止しようかなと昨日のうちに「アプローチの達人」と相談していましたが、そのとおりになりそうです。


 さて、昨日の菊池でのラウンドでは前半こそトップスタートでいつものように1時間で終えれましたが、そのまま折り返しになるはずが40分ほどの待ちが発生してしまいます。
 そのうえ、順番が4バッグや2バッグが混在する中の3バッグの後になり、その前組の1番のティーショットが全員ともにミスショットになったため、時間がかかることを覚悟しました。


 プレーが下手で時間がかかることは仕方ないのですが、相対的に「下手→経験不足→マナー知らず」になる図式が多く、前組のプレーを見ているとその関係が如実に表れていました。


 ゴルフは取り組んですぐに上達することが稀なスポーツですが、練習と実践さえしていれば技術自体はある程度までそこそこプレーできるようになります。
 しかし、マナーやエチケットにはこの理屈は当てはまらず、最初の段階で教わらなければそのままマナー知らずのゴルファーに育ち、よほど本人が気づいて学び直さなければ一生そのままの状態で終わってしまいがちです。


 本来は経験者が初心者にコースデビューの際にマナーやエチケットを教えることが必要ですが、昨今の風潮のようにマナー知らずと一緒にコースデビューすると、先輩は知らないことは教えることはできないため、マナー知らずが大量に再生産されることになってしまいます。


 昨日のラウンドで5番パー4での出来事です。前組は3バッグでしたが、5番では3人が3人ともにプレ4の傍にいてグリーンが空くのを待っていました。
 そこまで260yはあったので私は打ってもよかったのですが、フォローでもあり良い当たりをすると近くまで転がってしまうことを心配し、達人も「慌てて打っても同じだから」とのんびり待つことにしていました。


 この時点では後組の2バッグがまだ前ホールのパー3でプレー中だったことも、慌てて打たずに待った理由です。


 3人ともにプレ4から打って私がティーショットを打ち、達人のために50yほど前のフロントティーに移動しましたが、なぜか1人が右の谷のほうに降りてゆき、達人のティーショットが打てない状況になってしまいました。
 推測するに右に打ってOBだと思ったけど、球らしきものが見つかって降りて行ったようですが、だったらグリーンが空く前に探しに行く時間はたっぷりあったもので、なぜ時間を有効に使えないのかと不思議に感じたものです。


 そのうえ、別の1人がグリーン右手前のバンカーに打ち込み、ピンは右だったのでピンを狙ってバンカーインは理解できるところですが、打った後の動きがいただけません。
 まずショット後にレーキを使うそぶりもなく、そのうえバンカー縁の高くなっている場所(グリーン方向)からよじ登ろうとして、足を一回踏み外していたのです。


 もう一度、同じ場所から上がるのは成功しましたが、バンカーを均すわけでもなく、きっとバンカー縁は崩れただろうなと思って見ていました。


 私のセカンドは右のピン方向を狙わずに花道狙いでしたがラフにショートし、達人はその問題のバンカーに入れてしまいます。
 私がカートを所定の位置に置いて見に行くと、達人の球は手前で足跡の影響は受けなかったものの、前組のプレー後の足の跡が深く残っていて、バンカー縁も大きく崩れてしまっていました。


 結局、達人がその足跡も含めてレーキで均していましたが、自分のプレーで精いっぱいなことは分かるものの、バンカーの自分が作った痕跡は均すというゴルファーとしての基本的なマナーさえ持ち合わせていないのだと驚いてしまいます。


 この前組は全員が私と同世代のように見受けられましたが、お仲間でのラウンドは楽しいのだろうけど、誰もマナーやエチケットについて知らないのでお互いに注意出来ないのでしょう。
 以前のようにゴルフは上級者に連れて行ってもらうのが当たり前という時代だったら、一緒にマナーやエチケットを口喧しく教えられたはずですが、同レベルの仲間内だけのゴルフは技術はもちろん上達しにくいし、マナーなどを考える由もなく、ただコースを荒らして終わりという結果になりがちです。
 
 若いならともかく、たぶん退職後に暇つぶしで始めたゴルフなのでしょうが、もうどうにもならない年齢のはずで注意できるものも周りにいるはずもなく、上達の意欲もないからネットでレッスン動画を見ることもないだろうし、そうなるとマナーという大事な点にも気づくのは無理だろうなと思ってしまいます。


 こうした迷惑ゴルファーがこれからは多くなるはずで、年取ってゴルフを始めるのは大歓迎でも、自動車免許のように認定試験を受けなければコースに出れないというシステムを作ってくれないかなと無理だろうけど思っています。