三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

今日もアプローチの差が出るラウンド

 今日も1人予約が成立し、早朝から阿蘇ハイランドに出かけて行きました。



 今日は「アプローチの達人」との2サムだったので、8時スタートですが6時40分にはゴルフ場に着いていて、しばらくすると達人もやって来ました。


 昨日の段階で、達人に今日はラウンド後に阿蘇やまなみGCへ移動し、コース内のホテルに宿泊する予定だと言っていたため、達人はあまり早くスタートすると私のチェックインまで時間が空きすぎると心配していたようです。


 しかし、私が昨夜に行った宿泊予約がなぜかネットで取れなかったので今日の宿泊は諦め、代わりに明日やまなみGCから帰る途中に「かんぽの宿阿蘇」に宿泊予約したことを話すと、「だったら早目にスタートしよう」となり、誰もいない中、1番ティーに向かいました。


 1番パー4は、ドライバーショットが昨日の右OBを嫌がり、左に打ってラフに入りましたが、セカンドを手前にオンし、10mほどの長いパットが入りそうになるナイスタッチでカップ左に外すパースタートでした。


 2番パー4は5Wでフェアウェーキープし、52度のセカンドはわずかにショートして手前のエッジで、そこからパターで6mを寄せパーゲットでした。


 3番パー4はドライバーが当たり、残り80yのフェアウェーでしたが、52度のセカンドが奥まで飛び、下りの6mは1,5mほどカップオーバーしましたが、どうにか返しを沈めパーセーブでした。


 4番パー3は7鉄のショットがフックするかもと右を狙ったら、右サイドのラフに外します。いつもアプローチが短いため、52度でしっかり打ったら傾斜で奥まで転がり、返しのパーパットはグリップ先端に付けているボールピッカーがウインドブレーカーのお腹部分に引っ掛かってしまい打てず、残ったボギーパットも外すダボになってしまいます。


 5番パー5はフェアウェーからセカンドもピン手前40yに運び、ピンの右4mにオンし、下りのフックラインを膨らませカップインするバーディーでした。


 6番パー4はドライバーショットが左のフェアウェーとラフの境目辺りに飛び、ラフかなと思ってセカンド地点に行くと球が見つかりません。
 そんなにいい当たりでもなく、6番の上り傾斜のコースを上り切ったかどうかの当たりだったものの、逆光で落ちた場所以降の球の動きが見えなかったのです。


 達人も、「プレ4手前の凹みのラフ辺りじゃ?」と言いますが見つからず、カート道路の左はOBなのでロストですがOB扱いとしてプレ4から打ち、右に外し寄せて1パットのダボになってしまいます。
 ここはフェアウェーかラフかという程度の方向だったので、ロストしたことが不思議ですが、ゴルフには起こりうる「あるある」です。


 7番パー4はフェアウェーからつま先下がりだったので大きめの8鉄で奥にオンし、8mのやや下りフックラインはあと一転がりというカップ右手前に止まるパーに終わります。


 8番パー3は8鉄で中央のピンの左にオンし、7mのバーディーパットは左を抜け2m弱オーバーしましたが、どうにか返しを入れてパーゲットでした。


 9番パー5はドライバーショットは天ぷら気味に左ラフで、そこから5Wで左の凹みラフでした。
 打ち上げになる3打目は、残り50yを60yほど打ってしまい、奥からのファーストパットは2mショートしたものの、ここもパーパットを沈めるパーでした。


 前半は、1バーディー・2ダボのスコア39で16パットでした。

(10番から見た9番グリーン。グリーンが白っぽいのはまだ朝露が残っているためです。作業の方々がバンカーを均していました)

(前組の3人組。途中は走るなど急ぐ姿勢には好感が持てますが、もう少し練習してこないとゴルフにはならないようです)


 後半に入る頃が9時で、ちょうど11時前に終えそうな良いペースでしたが、後半は前組がかなりトラブルが多く、時間がかかります。
 前半は後ろにくっつかないように気を付けましたが、後半は後続の2サムもやってきたので必然的に前組の後ろで眺める羽目になります。
 3人共に初心者風で、まずショットが3人共にコース内に飛びませんし、当たらないショットが多かったものです。


 当初は3人がバラバラの方向に散らばっていましたが、遅れを気にしてか、途中からは3人共に同じ場所から打っていることもあり、コース内を走りまわる姿には頑張れと声援を送りたい気分でしたが、グリーン上も走ることがあり、いくら急いでもそれはNGだということです。


 10番パー4はドライバーショットが右目に出て大きな木の枝に当たって距離が出ません。やや凹んだラフから7鉄のセカンドは当たらず、フェアウェーから30yをピンに絡めパーゲットでした。


 11番パー3は7鉄のショットが左に飛び、ここも30yほどのアプローチは2m弱に付けましたが、このパーパットを右に外すボギーになります。
 達人からパターのフェースが開いたようだと指摘されましたが、フックと読むと無意識に開いてしまうようで、目標もカップ右に真っすぐ打つ意識が大事です。


 12番パー4は5Wで右の傾斜を利用する達人ルートを使い、センターのフェアウェーが切れたラフでした。
 52度のセカンドはショートし、ディボット跡のラフから9鉄でトップ気味に当たって奥にオーバーし、3mの返しのパーパットはカップ左に外すボギーでした。


 13番パー4は5Wのティーショットが左ラフに入り、52度で右中央のピンの左奥にオンしましたが、6mのバーディーパットはスライスしてカップ右に外すパーでした。


 14番パー5はフォローの風が災いし、真っすぐ打ったショットが正面の小山の斜面まで飛んでしまいます。
 U4でフェアウェーに打ち、右奥のピンへ残り70yを手前にショートした手応えがピン奥まで転がり、返しの下りスライスラインは打てずにカップ手前で右に切れるパーに終わります。


 13番も14番もグリーン中央が低くなっているようで、手前に落ちた球が下り傾斜で前に跳ねて奥に転がるのに返しは下りという不思議さですが、中央が低ければ納得です。


 15番パー4はドライバーショットはコースの右傾斜で右に転がり、残り50yを手前のエッジにショートしてしまいます。
 ここは手前のピンにパターで狙いましたが、左を抜けてパーに終わります。


 16番パー4は、ドライバーショットが右ドックのコースを真っすぐ飛び、フェアウェーに落ちた球が受けているラフを転がり上がり、カート道路を越えたかに見えました。
 ここはカート道路に先にも管理道路があり、その間は10mほどのラフがありそこまで転がったかと思いましたが、球が見つかりません。


 6番パー4のようにロストもしくは奥の1ペナまで転がったのかと思いましたが、さすがにあの当たりで奥まで転がるはずはなく、不思議だと思っていたら達人が「ここにある!」と探してくれ、カート道路の手前の舗装面とラフとの間にあるものでした。
 救済を受け、9鉄で残り140yのフォローを左手前の森を回避するためフックを打ちましたが、右目中央のピンの左やや奥目のカラーまで転がっていました。
 パターでスライスラインを打つと大きく右に切れましたが、2m弱のパーパットが決まります。


 17番パー3は9鉄のショットが右に外れ、8yほどのアプローチはしっかり打てずに2m弱が残り、ここはカップ右に蹴られるボギーになりました。


 18番パー5はドライバーショットはフェアウェーで、昨日はもう少し手前からU4でバンカーインだったので、フォローの今日は2オンできる距離でしたが、当たりが薄く、手前のグリーンへ上る斜面でした。
 52度のアプローチは手前で1クッションさせようとしましたが、直接グリーンに打ってしまい、大きく奥まで転がってしまいます。
 左手前のピンへ、奥からのバーディーパットは見ていた達人が「強いよ!」と言いましたがピンに当たってカップインするラッキーなバーディーになりました。


 後半は1バーディー・3ボギーのスコア38で14パットでした。通算はスコア77で30パットです。


 今日も達人とのアプローチの差を痛感させられました。達人は58度のSWでアプローチしますが、見ていると危なげなく寄りそうな感じがするものです。
 対して私のアプローチは短いのと大きいのが混在し、なかなかピンに絡めることができません。


 寄ったのはパターなど転がしで寄せたものや、10m内の52度のアプローチは距離・方向性共にイマイチでした。
 打っている自分が自信がないため、これでも寄るものも寄らないものです。


 明日はまた達人と阿蘇やまなみGCでラウンド予定ですが、今日の全国ニュースでやまなみGCがある波野村で霜が降りて真っ白になったと紹介していて、明日のラウンドは果たして大丈夫なのでしょうか?