三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

結果オーライのゴルフ

 今日も1人予約が成立し、阿蘇ハイランドゴルフ場に早朝から行ってきました。


 今日は「アプローチの達人」との2サムに顔見知りの「テンカラ」さんが入った3バッグでした。
 私が6時40分に到着すると、達人は50分過ぎには来て、テンカラさんが何時になるか心配していましたが、7時過ぎにはやってきたので、達人がいつものように前方のまだバッグが乗っていないカートを3台抜き、今日も7時20分のスタートになりました。


 さすがに最初の方は前も後ろもいない中でスムースに進行しましたが、5番で前組の3バッグに追いつき、その後はずっと後ろで待つ展開になり、周囲のコースにはカートが1台も見えない中で「こんなに他は空いているのに、なんで2台だけがくっついているのだろう?」と感じてしまいます。


 10番に行くとインスタートの組が後ろに付きましたが、14番では後続組のおじさんから「前がもたもたしてるから打ち込んでやれば?」とけしかけられるほどで、さすがにそれをするわけには行かず、のんびりと待つことになりました。


 今日もショットが悪く、昨日の引っかけミスをしないようにスライスを打ちましたが、右に飛ぶミスが多く、結果オーライのゴルフになってしまいます。


 1番パー4は出球が右に出て思わず「あっ!」と声が出ましたが、フック目に球が戻りフェアウェー中央に転がります。
 52度で奥目のピンの左3mにオンし、普段はスタートホールのチャンスは無難にパーで良いと思っていますが、今日はこんなチャンスはこの後は二度と来ないかもと考えてしっかりパットに挑み、ナイスバーディーになりました。


 2番パー4はフェアウェーから左のピンの右4mにオンし、ここはカップ手前で左に切れるパーに終わりましたが、達人が「また入った!」と言うほどでも自分では打っていなかったものです。


 3番パー4も同様で、フェアウェーから上り4mに付けましたが、ここも無難にという意識になり、しっかり打てなかったためカップに届かず左に垂れてしまいます。


 2番・3番と1番のような気持ちでパットに挑んでいれば、積極的に打てているものですが、なんとなく守りの意識になってしまっています。
 結果的に、この消極さがこの後のホールでのスコアロスをカバーできないもので、結果は入らなくてもチャンスであれは積極的にカップインを狙う意識を持つことが大事なのです。


 4番パー3は9鉄のショットが左に飛び、傾斜で大きく左に跳ねてしまいます。ラフから打ち上げの30yを52度のハンドレートで上手く球を殺してピン下2mに付けましたが、この上りのパットもしっかり打てずにカップ右に外すボギーになりました。


 5番パー5は、逆光の中ドライバーショットが当たらず球を見失います。達人が左に行ったと言い、ネットの先から見つけてくれ1ペナになってしまいました。
 3打目は残り165yで、4打目は打ち上げなのでU6で右目に打ちましたが手前ラフにショートし、アプローチはピン奥1m弱に乗せましたが、このボギーパットを無造作に打って左に外すダボにしてしまいます。


 6番パー4はドライバーショットが右目に飛びラフに入ります。セカンドはショートし、アプローチは手前2mでしたが、この上りもしっかり打てずにショートするボギーになりました。


 7番パー4はドライバーショットは左に飛びラフに入り、PWで右奥のピンの手前12mにオンします。
 昨日は大きくオーバーしましたが、今日のピン位置は昨日よりもっと奥だったのでしっかりヒットし、カップ横に寄せるパーでした。


 8番パー3には今日も「デカカップ」の幟があったものの、今日は右手前の普通のカップでした。
 9鉄で左にオンし、7mの下りを寄せるパーに終わりますが、カップ切りを忘れたのか幟を撤去し忘れなのか不明なものの、結果にはそう大きな影響はなかったようです。


 9番パー5はドライバーショットは右目のフェアウェーでしたが、セカンドで左の凹みに落とし、52度で左奥のピンの右5mにオンしたものの、上りフックラインは左に外すパーに終わります。


 前半は1バーディー・2ボギー・1ダボのスコア39で17パットでした。ティーショットは酷かったものの、どうにか最小限のスコアロスで凌げました。


 後半、10番から待ち待ちがさらに酷くなってしまいます。


 10番パー4はドライバーショットが右に飛んで木に当たり、1ペナかなと思った当たりでしたがラフに止まっていました。
 PWでピンの手前3mにオンしましたが、ここも上りをしっかり打てずに右に切れるパーに終わります。
 内心でティーショットで1ペナを助かったため、パーであれば御の字という意識から無難なパットになってしまいます。


 11番パー3は7鉄のティーショットをダフリ、大きくショートしてしまいます。左手前の凹みから打ち上げのアプローチは3mに着きましたが、真っすぐと言い聞かせながら右に外すボギーになりました。
 どうも上りのパットをしっかり打てないようで、こうしたパットを決めるかどうかでスコアが変わってくるものです。


 12番パー4は5Wの当たりが悪かったものの、右の傾斜でフェアウェーセンターでした。残り150yのやや打ち下ろしを8鉄でトップ目に当たり、ピンの右奥にオンでした。
 8鉄はトップしても距離は合うクラブですが、できればきちんと乗せたいものです。6mのフックラインはしっかり打てずにカップ手前で止まるパーでしたが、セカンドのミスショットが大きなスコアロスにならなかったことに安堵しました。


 13番パー4も5Wで右の傾斜を使ってコースに戻したものの、深いラフに止まってしまいます。 
 52度で左手前のカップの手前のエッジに止まってしまい、パターで狙ったものの傾斜で右に3m弱転がりましたが、ここは上りをしっかりヒットできてパーゲットでした。
 上りも丁寧にパットに挑めば、しっかりヒットできるもので、入らないときは結果を気にしてしまうためのようです。


 14番パー5はドライバーショットが昨日と同様に大きく右に出て木に当たります。達人がラフに転がった球を見つけてくれ、セカンドは前方の大きなコブをどうにか越え、フェアウェーから6鉄でグリーンオンを狙いましたがダフリ、フェアウェーから52度で傾斜で左に跳ねると読んだ40yはそのまま真っすぐオンし、下りの4mは真っすぐ狙ったらフックするボギーになりました。


 15番パー4は久々にドライバーショットが当たりましたが、右に傾斜したコースで右ラフに転がってしまいます。
 52度で打ち上げの50yを上手く打て、グリーンに上がってみるとピンの右1mにオンしていて、これを決めてナイスバーディーになりました。


 16番パー4はドライバーショットはコースを突き抜け、左ラフまで転がり、セカンドは7鉄でフックを打ちましたが曲がりすぎて左ラフでした。
 ここはアプローチを上手く1mに寄せナイスパーになりましたが、当初はセカンドを左の林に打ち込んで1ペナだと思っていましたが、幸い木々を突き抜けていたもので、ラッキーでした。

(17番にもデカカップの幟が残っていましたが、カップは普通の大きさでした)


 17番パー3は9鉄で左手前のピンの奥6mにオンし、やや上ってフックで下るラインをしっかり決め、バーディーゲットでした。


 18番パー5はアゲインストの中、ドライバーショットは当たりが悪く距離が出ません。フェアウェーからU4でチョロ気味に当たりましたが、先の下り傾斜で残り140y地点まで転がりラッキーでした。
 8鉄の打ち上げのショットは右やや奥のピンの右手前にオンし、7mのバーディーパットはフックと思って真っすぐ右を抜けるパーに終わります。


 後半は、2バーディー2ボギーのスコア36で14パットでした。通算はスコア75で31パットです。


 今日は細かくホール毎のショット内容を書いていますが、それで分かるように結果オーライが多かったものです。
 それもゴルフといえばゴルフですが、ミスったショットが助かるかアウトかでスコアは大きく異なり、今日は助かったケースが多かったというものです。
 一歩間違えれば、もっとスコアは崩れているもので、単にツキがあったラウンドだというもので、こんなラウンドはそうは長くは続かないものです。


 もっとショットの精度を高めないと、次は真逆の結果になりそうです。