三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

2サムでも前が4バッグなら進行は同じ

 今日も1人予約が成立し、阿蘇ハイランドへ行ってきました。


 当初はドタキャン常連さんとの2サムでしたが、案の定その方がキャンセルされ、成立しないかもと思っていたところに常連のトミーさんが入り、続けて2人が入ってきたものの、トミーさんと1人がキャンセルされ、結果的に50歳代の方との2サムでのラウンドになりました。


 今日のスタートは9時でしたがゴルフ場には7時半に到着し、いつものようにパター練習をしました。
 今朝はなぜかパター練習している人が少なく、私は奥のカップを使い、3個の球を三方向に散りばめ、それぞれのラインを実践的に練習しました。
 いつもは同じラインを何度も打って練習しますが、今日のように練習している人が少ない場合、カップ周りに球を置いてそれぞれカップインを狙うという練習の方がより実戦に近いというものです。

(カップ周りに適当に球を置き、それぞれカップインを目指しますが、ラインがそれぞれ違うため実践的な練習になります)


 練習する人が多ければ、こうした練習方法は他の方の迷惑になり、普段は練習する球も2個までにしていますが、カップが5か所ほど切ってあり他には2人程度の練習者であるなら、一番奥の1か所を使っても迷惑はかけないだろう思ったのです。


 こんな練習をしたのに、本番では全くパットが決まらないラウンドになりました。それはグリーンに砂が入っていたことで、ラインが微妙に一筋違うというもので、何度もカップ淵で微妙に曲がってしまったのはタッチそのものが弱かったというものです。

(ダンプの荷台に乗せた砂を散布する小型の機械に乗せ換えていました。多量の砂が必要で、砂代だけでも大変そうです)


 今日の同伴者は、スタート時にチェックインはしているのにいつまでもバッグを積まず、マイペースな人かな?と心配しましたが、その心配は杞憂でいわゆる「早撃ちマック」(※1960年前後に放送されていた早撃ちの保安官を主人公にした米国製の西部劇アニメです)でティーでは素振りなど一切せず、球をセットしたらあっという間に打つ方でした。


 前組のプレーを待つ間にいろいろ話をしましたが、肥後CCのメンバーさんとのことで、今日はたまたま仕事が休みになったため、1人予約で入ったそうです。
 もう少しは、しっかりアドレスなど時間を取ってもいいかなと思うくらいに早打ちで、ティーアップされ私がちょっと目を逸らすと打つ音が聞こえるほどで、スタンスなどをきちんと確認されているのか不思議でしたが、そこそこの当たりはされていたので、自分の中ではそれがリズムなのでしょう。


 今日は最初に「私はスコアは付けないし、いい加減なゴルフなので先に打たれていいですので」と断っていて、それでも2番のティーでナビにスコア入力されようとしましたが、「私は入れなくて大丈夫です」と答えると自分のスコアも入力されなくなりました。


 打順を固定したので、その後はスムースに進行し、その方は1番をパーとされたものの、前半はその他ではパーが取れずOBなどもあり、アウトは40台後半のスコアのようでした。


 後半になるとリズムを取り戻されたのか、11番で寄せ1のパー、14番でバーディー逃しのパーになったものの、その他はほぼボギーという内容でした。
 とにかくプレーが早いので、サクサクと進みましたが、前組が4バッグだったので進行はその組の進行に合わせるしかなく、ホール毎に待ちが発生しましたが、いろいろお喋りをして待つことができ、今日はスコアはともかく楽しいゴルフが出来ました。


 昨年はLPGAツアーのリコーカップ観戦のため宮崎まで行ったそうで、バンテリンレディスにも前身の再春館レディス時代から毎年観戦に行っているそうで、私がバンテリンのスタッフウエアを着ていたため、いろいろ質問され、ボランティアの様子などを説明したり、女子プロの話題で盛り上がったりしていました。


 その方のスマホに保管してある渋野日名子プロのサインを見せてくれ、まだ渋野プロが無名な時期にたまたま激励会に参加した知人に頼んで色紙に宛名入りでサインしてもらったものだそうで、お宝になったと言っていました。


 私もいろんなプロのサインボールなどをもらっていますが、ステップアップツアーから有名になったプロはその中になく、ほとんどがステップからも消えてしまっています。

(誰のサインか分からなくなっています)

(こちらはバンテリンのボランティアで貰ったバッチです)


 そんなこんなで、今日はのんびりしたラウンドになりましたが、こんなラウンドもまた楽しいものだと思ってしまいました。