三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

大寒なのに暖かな午後

 今日も1人予約が成立し、阿蘇ハイランドに朝から出かけて行きました。今日のスタートは10時11分ですが、1時間前の9時過ぎに到着するように計算すると自宅を7時半頃に出なければならず、その時間帯は熊本市内は通勤ラッシュになるため、結局7時過ぎに出て8時半頃に到着しました。

(これは駐車場近くの練習グリーンで、横を上って行くと1番ティー近くにも練習グリーンとアプローチグリーンがあります)

(クラブハウスから斜面の道を上って行った先のアプローチ練習場。バンカー内は足跡だらけでした)


 今日は暦の上では大寒ですが、朝の阿蘇地方は気温は零下で、ハイランドの練習グリーンも真っ白にカチンカチンに凍っていました。
 しかし、今日の阿蘇地方は雲一つないような快晴で、太陽が昇って来るにつれ、グリーンの表面は凍結が溶けていき、スタート時間の10時過ぎには日陰はともかく、日が当たる部分はほぼ問題ないものでした。
 気温も上がっていき、上着を2枚脱いで後半は走りましたが、走って汗ばむほどで、気温が上昇していたようです。


 今日は「アプローチの達人」と知らない2人の4バッグでしたが、お一人がスタートホールからバーディーとして3番もバーディーとなり、4番まで2アンダーでしたが5番で3打目が凍結したグリーンに大きく跳ねられてしまいます。
 5番のグリーンは日陰になっていたので、我々は手前からという意識がありましたが、この方は好調だったためか奥のピンに向かって打ってしまいます。


 もっとも3番でその方の球が止まったので、私もグリーン上に打ったら大きく奥に跳ねてしまうことがあり、太陽が当たる場所と当たらない場所のグリーンコンデションの違いが大きいのは、グリーンに上ってから初めて分かるもので、ある意味、ゴルフに付き物の運・不運だというものです。


 今日は前半がそれなりにスコアが纏まりましたが、最近は手前のピン位置の場合は無理にパーオンを狙わず、花道からパターで寄せる作戦を徹底していて、「アプローチの達人」が簡単にパーを取っていくのは手前からだからということが実感できました。


 ただ11番パー3でパーパットを外して頭に来てしまいました。それは同伴者の動きに惑わされたものでしたが、そんなことで冷静さを欠くことは決して自分のゴルフにプラスにならないと思い、12番からはカートに乗らずに1人で走ることにしました。


 レッスン時に「プレー中に他人の動きが気になる」とプロに相談したら、「同伴者とは話をしないこと。そのためにはカートに乗らずに歩けばいいのでは?」と忠告されていて、それを思い出して実践してみたのです。
 カートに乗る方が進行は早いのですが、たまたま前組と前々組が2サムで、その前に4バッグが1組いたので、ホール毎に2組が待つような進行状況で、私がセカンド地点まで走っても遅れることはありませんでした。


 ほとんどのホールでセカンドは4番バッターだったことも、進行に迷惑をかけなかったもので、1人で走れば無用な話は避けられるし、同伴者に邪魔された怒りも収まっていました。


 13番・14番と連続バーディーが来たのは、頭を冷やしたおかげだと思っていて、体力作りにも良さげだと思っています。
 最後の最後に、バーディーパットをショートし、今日はパットは「浅めにラインを読んでショートしない」というテーマを決めていましたが、それを達成できず、無造作に「お先に」をして外してしまいました。


 それでも12番からはカートに乗らずに走り続け、さすがに上りは息が切れかけましたが、そこまで酷いことはなく、むしろ自分のゴルフに合っているかもと思っています。


 運転席で同伴者がなにかしらグズグズしてすぐに乗ってもらえず、言おうか言っても良いものか1人でモヤモヤするくらいなら、セカンドに使うクラブを持って1人で走った方が無用な気を遣わずに済むというものです。
 とにかく他人の動きが元でリズムを崩すことはなく、ミスは全て自己責任になるという点がスッキリしているようです。


 ただ全ホールを走るとなると、それなりに体力も必要になり、明日からのラウンドで少しずつ走る距離を伸ばしていこうと思っています。
 とりあえず、明日は9ホールを走り切ることが目標です。