三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

阿蘇ハイランド後半

 前回の続きで、阿蘇ハイランドGCの後半をアップします。昨日も「1人だけプラン」でラウンドしたため、同伴者はいませんでした。
 そのため、同伴者に余計な気を遣ったり邪魔されたりすることもなく、1人でラウンドするほうが私的にはスコアが纏まるというものです。

(スタート前にバンカーの練習をしましたが、今日はアプローチ用グリーン上に練習球が10個ほど置いてあり、誰かの忘れ物かなと最初は思いました)


 どうしても同伴者がいると、同伴者の動きに合わせた動きをしなければならず、その中に自己中な動きをされる人がいると、それだけでリズムを崩してしまうものです。
 昨日は1人で前後を2サムに囲まれたため、ペースは当然に私が早く、ビデオ撮影も余裕を持って出来ましたが、前半の7番パー4から前が渋滞になり始め、結果的には7番のセカンドの撮影を失敗しています。


 7番のティーには、2組の2サムと1組のコンペ最終組がいて、1ホール空けていた後ろの2サムも追いついている状況で、少し慌ててプレーしてしまい、ビデオのスタートボタンを押し忘れ、止めたつもりがスタートになっていたのです。
 その後は、待ち待ちが当たり前になり、後ろを気にすることはなくなり、グリーン上で時間調整する余裕もありました。

(グリーン情報の中の「グリーンの草」という表現に違和感がありますが、間違ってはいないのです)


 10番パー4はティーショットを左の傾斜に打ち、手前側に跳ねたため距離が残ります。つま先下がりから8鉄でスライスを予測して左を狙ったら、こんなときは真っすぐに飛ぶもので、左に大きく外してしまいます。
 昨日のハイランドはラフも綺麗に刈ってあったことが味方し、アプローチを2mほどに寄せてパーゲットでした。



 11番パー3は打ち下ろしでしたが距離があり、6鉄のティーショットはスライスでピン筋にオンしたものの、かなり手前でした。
 長いバーディーパットは、構えに入ったところに大きなハエっぽい虫が球に止まり、それを除くためにややリズムを崩してしまいます。
 ファーストパットは2mショートして3パットの危機でしたが、どうにか次を沈めパーゲットでした。  

 


 12番パー4は、ドライバーショットがスライスでフェアウェーセンターでしたが、このホールはフェアウェーが途切れるためラフに入っていました。
 9鉄のセカンドは上手く当たらず、右奥のピンに左手前にオンし、ここも長いパットを寄せてパーゲットでした。

(12番はパー4なので、動画の最後の結果「1オン」は間違いで2オンが正しいです)


 13番パー4はU4のティーショットがフェアウェー右を走るカート道路に当たって先に跳ね距離が出ます。
 右ラフからのPWのセカンドは右に跳ねてグリーンからこぼれてしまいましたが、パターでのアプローチが直接カップインするラッキーなバーディーでした。

 


 14番パー5はティーショットは左ドックのコースを突き抜け気味の右フェアウェーでしたが、セカンドのU4を右に打ってしまいます。
 左足上がりのラフからのPWの3打目は左に飛び、13番のバーディーをイメージして打ったファーストパットは思った以上に転がってしまい、返しは右に外すボギーになりました。
 ずっと長いパットを距離合わせしていたのに、前ホールのバーディーで気持ちの中に欲が湧いていたのかもしれません。



 15番パー4はドライバーショットはフェアウェーでしたが、9番の3打目同様にクラブを間違えて持って行っています。
 52度を持ったはずが58度だったのですが、取りに戻るのも面倒で、今回はPWを持って行っていたので、それで代用しました。
 右のピンに左に打ってがっくりでしたが、グリーンに上ると5mほどと悪くはなく、バーディーパットは狙いましたが、カップ左を抜け、決めきれませんでした。


 
 16番パー4はU4で打ちましたがチョロってしまいます。どうにかダボを打たないように考え、U4でグリーンに近づけ、3オンを狙いますがカラーのこぼれてしまいます。
 ここはパターでカップを打ち過ぎないように狙い、どうにかボギーで凌ぎました。



 17番パー3は8鉄のショットがやや右に吹けましたが、グリーン右にオンし、左のピンへの長いパットを寄せてパーゲットでした。



 18番パー5はここも散々待たされてしまいます。前組は2サムですがバックティーからプレーしていて、18番に付いたらカートが見えないので、もう打ったのだと思っていました。
 しかし、18番のバックティーは後方の見えない場所にあり、そちらにカートが止まっていて、ティーに向っていたら危険なところでした。
 前組は飛距離に自信があるのか、パー5も前組のグリーン上のプレーが終わるまで打たないため、見た感じでもう打つかなと準備するとなかなか打たないので、待ちくたびれてしまっています。
 このことは別に書こうと思っていますが、バックティーからプレーして楽しいのかなと思いながら見ていました。


 このホールはティーショット、セカンドのU4と考えたルートに打て、3打目は自分的には不本意な当たりだったもののピンの上3mにナイスオンしていました。
 下りのスライスと読んだバーディーパットは、カップの右淵を舐めて外してしまい、パーに終わりました。


 
 後半は、1バーディー2ボギーのスコア37で15パットでした。通算はスコア76で31パットです。


 前半の途中までは比較的スムースに進みましたが、1時間前に先頭がスタートしたおじさんの数組のコンペがいて、7番で追いついてしまい、その後はホールごとに渋滞が発生するようになりましたが、おじさんたちがそのホールを終わればその後は2サム2組なので、そこまで待ち時間はなかったのです。


 2サムと4バッグが混在する流れでは、どうしても待ちが発生するのは仕方なく、それは予約した時から覚悟していました。


 ただ、個々人のプレーの遅さが目についたことも事実で、前の様子を見ながら準備に入ってもなかなか打てないことも多く、ビデオも回し始めたのに打てずに止めてしまったことが数回ありました。


 明日はレッスン日ですが、プロから午後からいつものように「くまもと中央CC」でラウンドレッスンへの誘いがあり、参加する旨の返事をしたところです。
 明日までは天気が良さそうなので、他の人の参加があり、ラウンドレッスンが成立してくれればよいのですが、まだ開催決定の返事待ちです。