三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

出入りの激しいラウンドになる

 今日は1人予約が成立し、菊池CCへ早朝から行ってきました。今日の同伴者は「アプローチの達人」とこれまで何度かご一緒したことのあるUターン組の同世代の方で、スタートは7時50分のトップでしたが、前半の終了が9時20分前とかなりのハイペースで終えれました。


 達人は、元々せっかちな方で、グリーン上では真面目にパットは打たれず、もう1人の同世代の方もお上手で、ほとんど大きなトラブルもなく、スムースにラウンドができたためです。


 後半は前組にレディースティーを使う80歳以上の年配者の組がいましたが、かなり前からのプレーだったので3打目で詰まることもなく、後半も2時間ペースのラウンドになり、11時半にはホールアウトすることができました。
 その後に食事をして、私は熱発でお風呂に入れていなかったため、久しぶりのお風呂にゆっくり入ることができました。


 まだ本調子でない体調だったので、もしかしたら途中でリタイヤすることも覚悟していましたが、朝は7度と冷え込んだものの、気温は昼前には18度程度まで上昇し、風もそんなに吹かず、どうにか最後までプレーすることができました。

(アプローチ練習に行くと、日の出前に練習グリーンに液体肥料を管理の方々が散布していました。その前には芝刈りも行われていて、お客が来る前にこうした整備は終わるのです)



 私の菊池でのこれまでのスコア傾向は、アウトでスコアを崩し、インで纏めるというパターンが多かったのですが、今日は珍しく前半で3つのバーディーが来て、アウトのスコアが纏まりました。
 しかし、後半はパットの調子が今一つで苦戦しましたが、どうにか踏ん張り80切りは達成できました。
 ただ、バーディーは来るものの3パットも多く、1mほどの決めたい距離を何度か外してスコアを崩したのです。


 スタートの1番458yパー4はフェアウェーからU4のショットがグリーンに届かず、手前からのアプローチは自分では上手く打てたのに、速いグリーンで球が止まらず、返しの2mを右に外すボギースタートでした。


 2番パー4はフェアウェーからPWで「大きいかも」と思って緩むという典型的なミスショットで手前のバンカーに打ち込み、バンカーショットは奥にこぼし、アプローチは1mに付けましたが、このボギーパットを外すダボになってしまいます。
 このダボで今日は大叩きの日かなと覚悟しましたが、その後はパットが神がかり的に決まり始めます。


 3番パー5はドライバーショットを右の傾斜のラフに打ち込みましたが、セカンドは前方が木々の間で空いていて、ラッキーにもセカンドはU4で打て、距離を稼ぐことができました。
 3打目はPWで距離が足らず、奥のピンに対して手前にオンでしたが、上りの軽くフックする13mのパットが決まり、ラッキーなバーディーとしました。


 4番パー3はPWでピンの右手前3mにオンし、ここもカップインして連続バーディーとなり、2番のダボを消すことができました。


 私にとってのアーメンコーナーである5番と6番のパー4は、5番はフェアウェーからU4で奥にこぼしパターで寄せて1パットのパー、6番は久しぶりに左に打てて8Iで奥目にオンし、8mの下り傾斜を触っただけでカップオーバーするような速いパットをどうにか1mオーバーとしてナイスパーになりました。


 しかし得意な7番パー4でフェアウェーからPWのショットが奥にオンしてしまい、ここは下りに見えても実際はそんなに下っていない9mのバーディーパットは1mショートし、このパーパットがフェースが開いてしまうミスで外すボギーでした。


 8番パー3は打ち下ろしでグリーン面が手前から奥に速いため、9Iで手前にワンクッションして左奥目の4mにオンし、ここもバーディーパットが入ってしまいます。


 アウトの最後の鬼門である9番パー5も、右手前ラフからのアプローチは3mでしたが、このパットが決まるミラクルで、寄せ1パーとして、苦手なアウトが3バーディー・2ボギー・1ダボの1オーバーのスコア37で14パットでした。


 休憩が入るかなと思いましたが、スタート室でOKが出て、そのままスルーでインの10番に向かいましたが、おじいちゃんたちのコンペが入っていて、3組ほど10番ティーにまだいる状態でした。
 練習グリーンで9Iでの転がしのアプローチを練習して、後半のスタートを待ちます。 

(10番横の練習グリーンから一段高い18番グリーン方向を写す。まだ紅葉はそこまで綺麗ではありません)


 10番パー5はカップ手前3mのバーディーチャンスでしたが、このパットを左に外してから、後半はパットが決まらなくなります。


 11番パー4は右手前からのアプローチを上手く打てずにショートし、上りフックラインの7mのパーパットはショートするボギーになりました。


 12番パー5は2オンを狙ったU6のセカンドが引っ掛かり左のラフに入り、アプローチは左から右に速いグリーン面に直接乗せて右奥まで転がり、10mのバーディーパットはカップの右をわずかに掠めて抜け、1mの返しを外すボギーにしてしまいます。
 同じような場所から達人は手前で2クッションを入れてピンに寄せ、見事なバーディーゲットでしたが、砲台グリーンの手前の傾斜面にクッションさせるという技があるかどうかの違いでした。 


 13番パー3はグリーン奥まで172yとショットナビに表示され、打ち下ろしですが若干のアゲインストの風と感じて6Iで左目からスライス目で奥のピンに寄せようと考えました。
 しかし、得てしてこんな時はショットが当たるもので、狙った方向に真っすぐ飛んで、グリーンをオーバーしてしまいます。
 奥は段下になっていて、ピンが見えない打ち上げの30yほどのアプローチは、硬いグリーン面で大きく手前まで転がっていて、15mほどのパーパットは奥から速いので手前からは遅いのかなと距離を合わせたのに、カップ付近で止まりそうな球が止まらず2mも転げてしまい、返しも外すダボになってしまいます。


 14番パー4はドライバーショットがスライスせず、真っすぐに飛んで凹みに落ちてしまいますが、ここは金網がありOBは免れます。
 極端なつま先上がりのラフから8Iのショットはダフってしまい、左ラフから100yの打ち上げはPWで上手く打てましたが、ここは手前からは止まらないグリーンで奥にオンしていて、8mのパーパットは下りに見えて打ち切れずに手前にショートするボギーでした。


 15番パー4はドライバーショットはナイスショットでフェアウェーでしたが、カートのナビとショットナビの示す距離が10yも違っています。
 ここはショットナビの方が正しいと思って、いつもそれに合ったクラブを選択しますが、今日はショットナビを見ないままカートのナビの示す距離で打ったら、やはり手前にショートしてしまいます。
 達人に「練習した9Iの転がしをします」と宣言してのアプローチはラインに乗ってカップインし、達人に呆れさせてしまいます。


 後半は、12番の3パット以来、スコアを崩す展開で苦しいところでチップインバーディーが来て、精神的にかなり楽になりました。
 得意なインでスコアが纏まらず、せっかくのアウトのスコアが生かせないと焦りだしていて、このままズルズルとスコアを崩して80切りは不可能になってしまうと思っていたからです。


 16番パー4はフェアウェーから急激な打ち上げを50度で打ちましたが、どうにか手前にでした。
 上り8mのバーディーパットは上手くスライスラインを読んで入りそうでしたが、上りで手前で止まってしまい、パーに終わります。


 17番パー3は9Iのショットがダフってしまい、手前にオンでした。中央のピンに先に同じラインのアプローチを達人が弱めに打って球が意外と伸びて寄ったのを見て、このグリーンは左から右に速かったことを思い出します。
 その意識があったため、10mのファーストパットはなでたような打ち方になり、4mもショートしてこのパーパットは右に切れるボギーになりました。
 一般的に考えて、手前からのパットなのでそこまで警戒せず、弱めに打つにしてもしっかりヒットしなければ、この距離は届かないのです。


 18番パー4は右ドックのコース左目を狙い、スライスで戻して中央にナイスショットでした。フェアウェーからのPWのショットはやや力んでしまい、トップ目に入って奥のエッジにオーバーしてしまいます。
 幸い、ピンが奥目だったのでパターでカップ横に寄せてパーゲットでした。



 後半は1バーディー・4ボギー・1ダボの5オーバーのスコア41で18パットでした。


 通算は、スコア78で32パットでした。今日は、たまたま入ったバーディーが4つあったから良かったものの、内容的には11ft表示の高速グリーンに翻弄されたものです。


 ロングパットを上手く寄せた手ごたえがあるのに、止まらずに2m弱も転げ、動転してパットを外すことがなんどかあり、しっかりとカップを過ぎた後のラインを確認する作業を怠ったことが3パットへ繋がっています。


 明日は水曜日ですが、達人と「U坊さん」が入った菊池の1人予約にタッチの差で入ることができず、その前の組に入ることになりました。
 明日は、もう少しパットの距離感を考えてプレーしようと思っています。

(終わってからの食事はいつもの+100円のステーキです)