三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

砂川市を散策する

 昨日はゴルフ5美唄コースでラウンドが終わったのが14時過ぎで、それからお風呂になったので、お昼ご飯が抜きになってしまいます。

 どこかで何か食べようと、国道12号線を砂川市に向かっていたら、ラーメンの幟が目に入り、行ってみました。

(この幟が国道沿いにたくさん立っていて、嫌でも目につきました。)


 そこは奈井江の道の駅にある「らあめん がんてつ」というお店で、後でネットで調べると道内に6店舗、海外に2店舗を展開するチェーン店のようでした。
 私は知りませんでしたが、幟の「頑固一徹の味」というキャッチコピーに引かれての入店です。


 道の駅の駐車場に停め、右奥にある建物に入っていくと、お客が2人だけの店内に入って行きました。
 ちょうど15時頃で、時間帯的には空いている時間だろうとは思いましたが、広い店内に私を含めて3人というのは何となく寂しいものです。


 食券を事前に買う必要があり、迷いましたがお腹も空いていたので味噌ラーメンと半チャーハンのセットを注文しました。

(半チャーハンもそれなりのボリュームがありました)


 しばらく待つと、美味しそうなセットがやってきます。私はそんなにラーメン通ではありませんが、熊本ラーメンはときどき食べていて、ラーメンは「とんこつ」という先入観がありますが、北海道なので敢えて「味噌」を選択しました。
 しかし確かに味噌味でしたが、ベースはとんこつのようで、比較的食べ慣れた味だったので違和感なく食べることができます。


 チャーハンも美味しく、最初にラーメンの麺を食べ、その後にスープと一緒にチャーハンを食べるという方法で完食してしまいます。
 若干、塩味が効いているなとは思いましたが、食べ終わって車に戻るとなんだか喉が渇いた気分になり、ソフトクリームを食べたいと思いました。
 ここ奈井江の道の駅にもソフトクリームが販売されていますが、ここのは昨年食べたことがあり、今回は砂川のハイウェーオアシス館に行ってみることにしました。

(高速道路のSA的な建物ですが、南側に「子どもの国」という屋外活動ができる施設があり、そちらを目指してくると高速道路以外からも入館できます)


 砂川ハイウェーオアシス館は、道央自動車道の砂川SAに隣接した大きな商業施設で、岩見沢から岩瀬牧場へ行った帰りに寄ったことがあり、その後砂川に転居した際に市役所の職員から案内されてもいました。
 その際に、館内にある「ファーマーズカフェ」のソフトクリームと「北菓楼」のソフトクリームが気になっていたのです。

(これぞソフトクリーム!というように、綺麗にコーンに盛られています。右側のおじさんおばさんのグループを写さないように気を付けました)


 喉も乾いていたので、まずファーマーズカフェのソフトクリームを買いました。広いフードコートの席に座って食べましたが、右隣にはおじさん・おばさんたちがみんなでソフトクリームを食べていて、どうやら高速を貸し切りバスで旅している団体客のようでした。


 あっという間に食べ終わり、次は北菓楼の店内に入って行きました。北菓楼は砂川市に本店があり北海道内にも数店を展開する大きな菓子店です。

(店内は綺麗で広く、北海道のお土産はここで買って帰ろうと思いました。右手前がソフトクリーム売り場で、お勧めとあったチョコのソフトクリームを買いました)

(チョコのみなので先ほど食べたミックスより濃厚な味がしました)


 さすがにソフトクリームを2個も続けて食べると、お腹もいっぱいになり、せっかくだから市役所の方に案内してもらった際に閉館だった少し離れたオアシスパーク内の施設に行ってみました。

 

(オアシスパークにある「札幌開発建設部 滝川河川事務所砂川遊水地管理センター」というお堅い施設でした。屋上が展望台のようになっていたので、上ってみました)

(市役所の職員の説明を聞いたとき「遊水池」を「湧水池」と聞き間違え、頓珍漢な感想を言ってしまいました)

(砂川市は市民1人当たりの公園面積が日本一ということで、市内の至る所に大きな公園があります。奥に見える二本の煙突がある施設は、奈井江の火力発電所で昨年地震で道内がブラックアウトした際に震源から遠く離れていたのに停まってしまったとニュースに載った発電所です)


 砂川オアシスパークは、石狩川の氾濫時に洪水防止のために以前の三日月湖を遊水地として活用しているようで、普段はボートや釣りなどを行える砂川市民の憩いの場です。

(確かに公園だらけで、人の姿が見えません)

(近くのパークゴルフ場では老夫婦が仲良くプレーしていました)


 その後、JR砂川駅にも行ってみました。砂川駅は、函館本線の駅で特急停車駅でもあるそうですが、岩見沢駅のように大きな駅舎ではなく、比較的こじんまりした作りでした。
 どちらかというと室蘭本線の栗山駅のほうが駅らしい佇まいです。

(もちろん、駅員が常駐する有人駅です)

(特急電車が停まります。もちろん室蘭本線とは違い、電化の複線なので「電車」が走っています)

(駅の連絡通路を渡っていくと、地域交流センターがありました。こちらの施設や連絡通路は新しいもので、駅の古さと対照的です)

(駅前も栗山駅と比べると狭く、賑わいさもなく、なんとなく寂れた感があります)

(奥の建物はパチンコ店のようですが、それ以外はなんとなく古い建物ばかりです)


 この日記は昨日書く予定でしたが、疲れて寝てしまい、ラウンド記録を書くのがやっとでした。
 今日もゴルフ5美唄コースでラウンドしていて、今日は真っすぐに帰ってきたので、せっかく砂川市のいろんな場所に行った思い出を改めて書いてみました。
 この後、今日のラウンド日記を書く予定ですが、簡単にしようかな。