三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

昨日は晴天だったのに、、、

 今日は「アプローチの達人」が予約していた阿蘇ハイランドの早朝枠に私を同伴者登録してあったので、早朝暗い中を阿蘇へ向かいました。

(阿蘇五岳の裾野の向こうから、太陽が上がるこの時間は幻想的な風景に見えます)

(ゴルフ場到着時の気温は6℃と今の時期としては寒い朝でした)


 昨日は雨によるコースコンディション不良でキャンセルにしていますが、昨日の日中からは晴れて強風が吹いたものの雨は降っていないので今日のコースコンディションは回復しているだろうと思っていました。

(天気が回復したためか、早朝枠用のカートが軒下からはみ出るくらい今日はたくさん並んでいました)

(昨日の日中はピーカンだったのに、予想に反してカート乗り入れは不可でした)


 スタート時の6時10分頃はカート乗り入れが不可になっていて、達人と「昨日は天気が良かったはずなのに」と愚痴り合いましたが、さすがに勝手に乗り入れすることはできず、諦めてカートから球の位置まで往復していました。


 すると、7番のティーで乗り入れ不可だったらロープで入れないようにしてあるコース内への通路のロープが外されていて、もしかしたら乗り入れ可になったのかと思いましたが確かめる術がなく、前半は大人しくカート道路のみを走行していました。

(4番パー3のグリーンの水溜りはまだ残っていて、この時点ではカート乗り入れ不可は仕方ないと思いました)


 10番ティー横の看板もまだ「不可」になっていましたが、我々がティーショットを打ちセカンド地点に着く頃にやって来た係員が、看板の表示を入れ替えているように見え達人が「
可になった」と言いだします。


 ちょうど10番グリーンで作業中のコース管理の方がいたので、「もう乗り入れできますか?」と尋ねると「どうぞ」と返事があり、後半は歩く距離が短くなりかなり楽になりました。


 今日はパーオン率がそこそこでしたが、その理由は昨日のうちにアイアンやドライバーのグリップを交換したことが要因かもしれません。
 最近は、ラウンド中に手の特定の場所に傷が付き、ラウンド中は毎回のように傷テープを貼っていますがそれでも擦れて出血するほどで、私の予想ではグリップが劣化し、手の中で動くからでは?と疑っていました。


 昨日、手持ちのグリップを使って交換しましたが、最初に溶剤の入った容器を倒して中身を零してしまい、全て交換に必要な量以下しか残っていなかったのでケチった分グリップを差し込むのがかなり大変でした。
 ドライバーのグリップを差し込む際は、シャフトが折れるのではと心配するほど固かったのですが、全部交換を諦めて残った溶剤をたっぷりかけるとスルリをグリップは入って行ったので、ケチるのは結局は時間や手間の無駄に繋がると思ったものです。


 私は太目のジャンボグリップを使っていますが、今回はウエッジだけ通常のサイズにしようと思っていて、その理由はジャンボグリップは大きい分安定して持てますが、いわゆる自由度が低くなりウエッジは開いたり閉じたりして使うため、自由度を上げたいと思ったからです。


 14本セットの中でウエッジだけ細いグリップ(通常の大きさ)にしてもいいのかなと不安になりましたが、パターグリップはもっと大きいものであるので、大があるなら小があってもいいと試してみないと分からないと思っています。


 この功罪は今日のラウンドではイマイチ分かりませんでしたが、手の傷から出血することは無く、やはりグリップが手の中で動くことが傷を作る原因だと確信しました。

 今日は亡き母の六七日にあたるので、午後から兄に呼ばれてお参りに行きました。来週はもう四十九日ですが、父の時はこんなに毎週お参りには来なかったのにと兄と話したほどです。


 今日のチャオ。