三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

気温の変化が激しいラウンド

 今日は1人予約が成立し、阿蘇ハイランドへ早朝から出かけて行きました。


 阿蘇の天気予報は晴れで、気温も上昇する予報でしたが、ハイランドへ7時に到着した時は気温がマイナス2℃で、練習グリーンは白く凍結していました。
 そんな中、2バッグの早朝組が1組だけスタートして行きましたが、それぞれ外車に乗って来ていて、お金を持っているならわざわざ料金の安い早朝ではなく通常のスタート枠を取ればいいのにと、勝手な感想を持ってしまいます。

(左下に少し写っているのが、早朝組のVWで手前にBMが停まっていました)

(7時半になると、朝日がグリーン面に当たり、少しずつ解凍が始まります)


 今日のスタートは8時半で、同伴者は以前のレッスン仲間のトミーさん、中国での仕事に昨年の4月から半年間も行っていた1人予約常連さん、そして大分から来たという40歳台の初見の方でした。


 早めに4人が揃いましたが、前組のカートにバッグが1個も乗っておらず、先に出ようかと話が纏まり、スタート係のOKをもらって8時過ぎのスタートになりました。
 今日もビデオカメラを持参していて、新規購入したバッテリーを使って最後まで録画しようと思っていますが、もし後続組が追い付きそうだったら撮影自体を中止する予定でした。


 後続組は2サムのようでしたが、結局は最後まで追いついては来ず、常時2ホールほど空いていたので、撮影は最後までできました。
 ビデオのセットや回収のため、打順を最後にしてもらい、トミーさんのショットは本人に「撮ってあげようか?」と尋ね「お願いします」とあったので撮影しましたが、打順の関係で常連さんと40歳代の方のショットも時々入るものでした。
 トミーさんのラウンド内容はDVDに焼いて本人に渡そうかと思っていますが、まだ編集がこれからなので、いつになるのかは分かりません。


 一昨日の阿蘇大津のグリーンの速さでパットの距離感がおかしくなっていますが、今日はその反動からかパットがしっかり打てず、悉くショート目でカップ手前で急激に切れるケースが多くなっています。




 それでもパット数が抑えられたので、スコアはどうにか80切りを果たしましたが、スタート早々に右にOBを打ってしまい、その後が危ぶまれるものでしたが、どうにか踏みとどまることができました。


 それにしても、マイナスの気温の中スタートし、途中から気温がぐんぐん上昇し、終わって温泉に入って12時半に帰る際の車の温度計は外気が17℃というもので、半袖でも大丈夫そうな天候に変わっていました。


 自宅に帰り、この日記を書きながらゴルフネットワークを見ていますが、ちょうど2013年のプレーヤーズチャンピオンシップの最終日の再放送があっていて、16番のグリーン周りのバンカーからタイガーが簡単に寄せていましたが、解説のタケ小山プロが「出しさえすれば勝手に寄るバンカー」と言っていましたが、今日の阿蘇ハイランド18番の右バンカーがまさしくそうで、私は2オン狙いでバンカーに入れ、ここは出しさえすれば勝手にピン近くまで転がると思ったものです。


 最終18番は予想通りに上りの1m近くまで寄りバーディーとなりましたが、右の段上やもっと左端にピンが切ってあれば難しいバンカーになりますが、たまたま今日のピン位置はバンカーインの方が簡単な寄せ1が取れそうな場所でした。
 18番バンカーでそう思っていたことを、テレビで全く同じように言っていたので、余計に心に残ったものです。


 この後、ビデオ編集作業をする予定で、その中で今日のラウンド内容は書くことにします。