三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

酷いラウンド

 今日は1人予約でチェリーゴルフ宇土コースに行ってきましたが、ショットが当たらず、パターも打てずにゴルフになりませんでした。
 ティーショットが当たらず、どうにかボギーで凌ぐだけのゴルフになり、何も良い点がなかったラウンドになりました。


 いつもスコアを立て直すホールで反対に大叩きをしてしまい、楽しいゴルフをしたいと思っていましたが、苦しいだけのラウンドになってしまいます。

 最終ホールでは、セカンドで打った球が右斜面で左に跳ねたのを見えましたが、セカンド地点からは転がった場所が見えず、球を捜索しましたが見つからずロストになってしまいます。


 今日の宇土は、毎度のことですがコース管理がイマイチでラフが深く、そのくせ傾斜で球が転がった場所が見えないケースが多く、同伴者も何度か球が見つからずに捜索に時間がかかってしまいます。
 なにしろ普段は見つけやすい斜め斜面にある球がすっぽりラフの中に隠れてしまい、全く見えない状況で、離れた場所ならともかく、もう少しコース周囲のラフは刈ってほしいものです。


 宇土のラフは場所によってはティフトンなので余計に球が沈み込み、真上からでなければ見つけられないこともあり、コースのファーストカットに当たる部分がそうなるので、もう少し刈り込んでほしいのです。
 左右が狭いコースの上に打ち上げで、見えない部分の幅20yのフェアウェーを外せば即ロストの危険性があるのは、やはり拙いわけで、特に捜索が3分間に新ルールで短縮されてからは、ほとんど探す時間がなく、その証拠にたくさんの球がコース脇のラフの中にあるのを見つけました。


 結局、OBとロストで2個も球を失ってしまい、特に最後のロストには「もうこんなコースには来ない!」と思ってしまいます。
 イノシシの被害なのかフェアウェーの真ん中にも修理地がいくつかあり、その修理地に打ち込もうものなら足首まである深いラフで球の回収さえもままなりません。
 修理地は仕方ないにしても、修理地だから草刈りはしないというのでは、わざとロストをさせているのではと疑うほどで、コース管理が菊池CCなどに比べて大きく劣っているように思いました。


 その上、グリーンの更新作業が行われていて、ホールによってエアレーションして砂が入っているなど、グリーンコンディションがバラバラなのも、残念でした。
 今の時期、更新作業は必要なので仕方ない面もありますが、その作業に人員を取られ、草刈りに手が回っていないのでしょう。


 安いからと思ってラウンドしていましたが、ロストすることでその分の費用がかかり、あまりコスパが良いとは感じられず、菊池のコスパには大きく劣るものです。


 明日は菊池で先週同様に「アプローチの達人」「U坊さん」とのラウンドです。もう少しショットの調子が戻ってくれば良いのですが、、、。

(宇土のバンカー練習所にはネットが張ってあり、いちいち球を拾いにグリーンに上がる手間は不要です。ネットに当たってバンカー内に戻るためであり、1個の球で練習できるメリットがあります) 

(バンカー練習場の横にはバンカーのマナー講座の看板がありますが、残念ながら誰も練習していませんでした)