三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

ラッキーなイーグルが来るものの、、、

 今日はいつものように阿蘇ハイランドGCの早朝ラウンドのため、自宅を4時半に出て5時半前のまだ明るくなる前のゴルフ場に到着しました。

(クラブハウス内は照明は灯っているものの、これまでは点いていた外の灯りは点いておらず、しばらく待つことになりました)


 今朝の阿蘇の日の出時間は6時18分になり、毎日徐々に遅くなっていますが、私と同伴者の「アプローチの達人」は夜明けと共にスタートするようにしていて、今朝も20分にはティーオフして行きました。

(1番ティー横で素振りする達人。画面では明るく写っていますが、まだ球の落下地点は見にくい薄明りです)


 今日は1番パー4でフェアウェーからの残り100yを大きくショートし、アプローチも寄らず6mのパーパットを打ちすぎて3パットするいきなりのダボスタートになり、ガッカリでした。


 しかし、続く2番パー4でフェアウェーからの残り80yのセカンドを52度で打ったら手前から転がり「入れ!」と叫んだら本当に入ってしまいます。
 1番のダボを取り戻すイーグルになり、少しやる気が生まれました。


(滅多にないイーグルだったので記念撮影しました)



 その後は5番パー5で段下からのファーストパットのラインをスライスと読んだらフックになり、2mを外す3パットのボギーになりましたが、概ねスコアは纏まります。
 その原因は片手打ちなので距離が出ない分、大きな曲がりもしなかったためで、普段のショットで右手が悪さをしていることがよく分かります。


 ただ最初にラッキー運を使ったためか、以降はパットがカップに蹴られたりわずかに淵を抜けたりと結果が出せません。


 15番パー4で達人が先に4mのバーディーパットを打ち決まらずでしたが、達人が「自分が外したから、きっと入るよ」と言い、私は苦手な下りスライスの2mでしたが入らないだろうと思って打つと真ん中から入ってしまいます。
 「きっと自分が入れたら入らなかったはず」とも達人が言い、私のメンタルの弱さをよく把握されているようです。


 16番パー4ではやってしまいます。ティーショットは右ドックのコースをラフに突き抜け、残り170yをU6で打ちましたが当たらず、右バンカー手前のラフでした。
 ピンはバンカー先の低い中央部分にあり、柔らかく上から落とそうと思った3打目はダフってバンカーインし、バンカーショットも上手く出た感があったもののラフに食われて止まってしまいます。
 9鉄でチップインを狙いましたが、下りなので2mほどオーバーしトリプルのピンチでしたがどうにかパットが決まりダボで凌げました。


 ここはボギーを確実に取りに行くためグリーンオンを優先すべきで、下りになるからと手前を意識すると大怪我に繋がるのに、それまでスコアが纏まっていたがためにパーを狙いに行ってしまいます。


 17番パー3では手前のエッジから9鉄の転がしをしましたが、昨日はトップのミスを連発していたため、今日はそれを意識しすぎてラフに食われショートして厳しいパーパットの距離を残してしまい、2m強を膨らませすぎて右を抜けるボギーになりました。


 18番パー5は3打目を上手く右のピンの左5mにナイスオンしたものの、スライスとは思いましたがいつもはこの場所は手前から奥に速いグリーンのため、相殺して真っすぐ狙うとやはり右に切れてしまいます。


 今日も13番辺りから右背筋痛が出始めましたが、これは痛み止めの効力が無くなる頃で、併せてどうしても右手を使ってしまう以前の癖があり、力んで打とうとするからです。
 飛ばさなくてもいいと頭では思いながら、やはり1yでも先に飛ばそうとする「欲」が残っているようで、無駄に叩きに行って背中を痛めてしまうのです。


 こんなスイングをしているとそれこそゴルフ寿命は短くなるばかりで、80歳前にエージシュートという目標達成どころか明日にでもゴルフが出来ない身体になってもおかしくはないのです。
 そうならないよう、「飛ばさない!」「捻らない!」と念じながら今後はショットに挑みたいと思います。