三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

パソコン置台を作ってみる

(この日記は、13日の月曜日に書きましたが、アップするのを忘れていました)


 今回のmouse製BTOパソコンはデスクトップ型なので、本体はパソコン机の下やサイドに置くことになりますが、床への直置きでは埃などを吸い込むことも危惧され、数センチ程度の高さに置ける物がないか探しましたが、家には良さげなものがなく、百均で材料を買って簡単に作って見ようと思い立ちました。


 日曜日に近くにあるセリアという百均に行き、15センチ幅の板があったので2枚買い、併せてキャスターで動かせるほうがなにかと便利かもと思い、2個組のミニキャスターを4セット購入しました。
 この日は、2枚の板を木工ボンドで繋がるだけにし、翌日の月曜日から制作に取り組みことにしましたが、その前に他の必要なものを購入にホームセンターに行く必要もあったのです。


 百均から買って来た木ネジのセットはあったものの、合うかどうか分からず、そもそも個数が不足するので、キャスターの穴に合うネジ規格をセットのネジで確認し、改めて購入することにしていたのです。
 ネジセットのうち、一番小さな9ミリネジが合いそうでしたが、10個しかなくそのサイズのネジを求めに近くのホームセンターに行ってみました。


 ホームセンターでは10mmネジしかなく、これでも大丈夫そうだと確信し購入しましたが、補強用の金具も併せて購入しました。
 それは百均の板自体が頼りなく、木工ボンドで横面を貼っただけではすぐに外れそうで、8㎏弱のパソコンを乗せて耐えきれるか心配だったためです。

(15センチ幅の板は既に木工ボンドで張り合わせ一晩寝かせていますが、力を入れるとすぐに壊れそうです)


 ホームセンターでは、補強用のステー4本とズレ防止用のL字金具、それに10㎜ネジ、ネジが板を貫通するかもしれずその対策のため座金などを購入しましたが、10mmの長さのネジでちょうど良かったため座金は使いませんでした。

(とりあえず、板の裏面にステーやキャスターを置いてイメージしてみます)


 当初は簡易なものでいいと思って百均で材料を選びましたが、結局百均の板は心もとなく、だったら最初からホームセンターで強度がそれなりにある板を買えばよかったと反省しました。

 最初はステーを貼り合わせて2枚の板の中央に4本取り付けました。これで接合部が外れてパソコンが落下することはないだろうと思っています。
 板が柔らかく、木ネジがしっかり噛まない場所もありましたが、左右3個ずつネジ止めしたので、大丈夫かなというものです。

(キャスターがガタつかないか心配しながら4個から少しずつ増やしてみました)


 当初はキャスターは角に4個付ければいいかなと思いましたが、4個でひっくり返して手で圧力をかけるとなんとなく頼りなく、徐々に増やして結局は最初のイメージ通りに買って来た8個全部を付けてしまいます。

(見た目は不格好でも、どうせ見えない部分だし頑丈性重視だと考えました)


 その後、3面にL字金具を落下防止用に嵌めましたが、たかが2枚(百円×2)の板のために、ステー用金具が4個で400円、L字金具が4個入り2セットで300円、ネジ450円、座金100円とかかってしまいます。
 ただ出来上がりは、心配した大きなガタつきもなく、補強などをしっかり入れたためそれなりに丈夫そうなものが出来上がりました。
 


 ついでにこれも購入した掛け布団カバーを現有の布団に被せてみました。この布団カバーが鹿児島桜島の火山灰を練り込んで作ったという防寒性の良いと触れ込みの商品で、そろそろ夜中は冷えるようになったため、その対策です。

(カバーはジッパーで左右が開き、その中に掛け布団を入れ込みます)

(カバーの四隅には布団のズレ防止のためのフックが付いていました)

(カバーは毛布状で簡単に被せることができ、外して洗濯も可能です)


 すでにこの掛け布団を使っていますが、温温として寒くなってもよく眠れるようになりました。