三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

パソコンを衝動買いする

  今日の熊本は昨日とは違って朝から快晴で、朝方は気温が下がって暖かい布団の中が心地よいと感じました。
 私はベッド派で掛け布団にはすでに20年以上も使っている安価な羽毛布団を使っていて、さすがに最近は表生地の傷みが目立つようになってきました。

(テレビショッピングで見た布団カバーの商品をアマゾンで検索しました)


 そんな中、テレビショッピングで鹿児島県桜島の火山灰を練り込んだという掛け布団カバーの紹介があっていて、9,900円とカバーにしては高価だとは思いましたが購入することに決めました。
 その商品が今朝配達され、開けてみると思ったものと違うことが分かり、ビックリして注文した明細を確認すると私が勘違いして発注したものと分かり、自分の迂闊さに気落ちしているところです。

(間違って発注した商品は、よく読むとハーフサイズとあり、ひざ掛けタイプの商品だと分かります)


 実はテレビショッピングなのでそのまま電話注文していればよかったのですが、Amazonで検索したら同メーカーの品がヒットし、千円安いものがあったのでよく確認しないまま注文してしまいました。
 テレビを見て自分の中には商品のイメージが残り、ネット内の説明をしっかり読まずに千円安いからと飛びついた私が愚かだったわけで、実際に発注したのは「ひざ掛け」だったのです。


 さすがに自分の間違いなので交換はできないだろうと諦め、改めて当初のカバーを再度アマゾンで発注したところです。
 ネットでは他メーカーの安価なものもたくさん出ていますが、「安物買いの銭失い」と昔から言われるように安価なものはやはり価格相応だという商品コメントも付いていて、当初のメーカー品を改めて発注することにしました。


 間違って買ったひざ掛けは、手触りは柔らかく良さげだったので、これから寒くなる中パソコン部屋でのパソコン作業の際に使用しようかなと思っているところです。
 そう思ったのは、昨日もデスクトップパソコンを衝動買いしてしまっていたためですが、今回の発注ミスで自分を信じられなくなっていて、パソコンも勘違いしていないか到着まで少し不安に思っています。


 現在私はラップトップ(ノート)パソコンを3台使っていますが、うち2台は一度は捨てようとした古いパソコンです。


 1台目の富士通のFMVは近くのヤマダ電器で10数年以上も前に購入したcore2 duoのCPUが載ったものですが、一度使わなくなったものをSSDに換装してネット閲覧などに使用しているものです。


 もう1台のNEC製VersaProも第2世代のcore i7のCPUを載せたもので、このCPUも発表されたのが2011年なので、まだ使っている私はまさしく「Sandy Bridgeおじさん」(注:過去の栄光にすがって更新を拒否する使用者を揶揄した言葉)なのです。


 このノートはHDDをSSDに換装して使っていましたが、そのSSDの不調で一旦は使用を諦め、3年ほど前にmouse製のAMD Ryzen5 4500Uのノートを購入したのですが、VersaProは捨てるに捨てられずSSDを入れ直して未だに使用しています。


 通常は、このブログを書いたりするのはVersaProを使用しているため一番身近に置いていて、YouTubeなどを視聴するのもこれまでは全てこのパソコンになります。


 私のパソコン遍歴は年齢が年齢のため意外と古く、1994年頃にMacintosh LC 〇〇(品番を忘れました)を買って職場に持ち込み仕事用に利用していました。
 その後は2台目のノートまでアップル製でしたが、3台目からDOS/V機に変えたのは当時流行していたWindows95の影響です。


 その後は個人用のデスクトップやノートは全てWindows搭載パソコンになっていて、マックを使うことは無くなったのは、職場にやっと導入されたパソコンがそうであったためです。


 それまでパソコンは壊れたら買い替えという意識でしたが、今思うとHDDが寿命を迎えてお釈迦になっていただけで、換装すれば使い続けられると知ったのは現在使っている富士通のFMVからでした。
 このノートはHDDだけでも3回は換装していて、その後もSSDを2回ほど換装していますが、これは最初に1Tという無駄な容量のものを入れたため、500GBの物に入れ替えたためです。


 mouse製のノートは先の日記にも書きましたが、27インチのディスプレーを新規購入して過去にデスクトップ用として使っていた縦型のパソコン台上で接続していて、ほぼこの位置に固定したため移動することは無くなっています。

(mouse製ノートの画面は使わず、今は27インチモニターだけを利用しています)


 27インチのモニターは老眼の私でも見やすく重宝しているのですが、mouse製のノートは動画のエンコード時などにはかなりファンが煩い音を出すため、やはり新しいデスクトップパソコンが欲しくなっていました。


 新しいパソコンの候補は、当初はcore i7 13700Kが載ったものを欲しいとは思っていましたが、私の利用用途から考えると完全にオーバースペックだとは内心では思っていて、次の候補であるcore i5 13600Kでも消費電力の多さから発熱の心配があり、ライトユースなのでcore i5 13400Fでも十分だと考えるようになりました。


 次に迷った部分は、core i5 13400にしてグラボ不要にするかどうかでしたが、それはパソコン本体価格に対して、あまりにグラボの価格が高価すぎるためです。
 最新のRTXシリーズは高価だったので手が出せず、当初は13400でいいかなと思っていたところ、YahooショッピングにGTXシリーズの廉価版の1650付のパソコンが出ていて、購入価格が15万円以上だったら15,000円引きのクーポンが使えるようになっていました。


 私は動画編集はPowerDirectorを使っていて、このソフトの使用要件は低くCPUはcoreシリーズであれば良いという程度のものです。
 またネット記事に、GTX1650からRTX2070Sに変えてもエンコードの速度は変わらないともあったので、このパソコンのグラボは低価格品にしたところです。

       

(パソコンのスペックは上を見ればキリがなく、数年すれば陳腐化するためこの程度で良いと考えました。グラボは旧式の廉価版ですが、CPU内蔵よりマシかなと思っています)


 今回もmouse製のデスクトップパソコンですが、マイクロソフトオフィスを付けないタイプの場合は13万5千円ほどとクーポン対象でなかったため、メモリを16GBから32GBに変えてみるとちょうど15万円を超え、クーポンが使えるようになりました。


 注文までかなり迷いましたが、私の使用用途には合うスペックだし、今のパソコンよりかなり快適に使えるはずで、欲しい時が買い時であると自分を納得させ、思い切って注文ボタンを押してしまったのです。


 デスクトップ型でもあり、今後、いろいろ内部を触ったりして遊ぶためには金額的に高価すぎるのはちょっと怖いけど、実質12万円台のパソコンだと思うと改造なども気楽にやれると思ったことも購入決定の理由でした。


 今回はペイペイで購入したため、ポイントもそれなりに付くはずで、それも少しお得感を感じた部分で、私が「お得」という語句に弱く衝動買いする性格がでてしまっています。


基本スペック
・OS:Windows 11 Home 64ビット
・CPU:インテル(R) Core(TM) i5-13400F プロセッサー
・メモリ:16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) →32GB(16GB×2)に変更済み
・M.2 SSD:512GB (NVMe)
・グラフィックス:GeForce(R) GTX 1650 (GDDR6版)
・無線:Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵
・電源:500W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS(R) BRONZE】
・付属ソフト:KINGSOFT WPS Office 2 Standard ダウンロード版


(高価なオフィスは不要でも表計算ソフトは必要なので、3千円あまりのKINGSOFTが付いていることにも「お得」感がありました)


 元々はパソコンを自作したいと思っていましたが、今回はBTOを購入して、このパソコンを使っていろいろ内部を触って遊びたいと思っていますが、それで自信が付いたら、もしかしたら来年くらいに自作を始めるかもしれません。