三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

パットにわずかな光明を見る

 


 今日も昨日に引き続き、1人予約で阿蘇ハイランドへ行ってきました。

(ハイランドの受付に「祝 新規開店」の花が飾られていましたが、これは「フランピング」施設が3月1日にオープンしたことのようです)

(奥に見えるトレーラーハウスが「フランピング」(フランクにキャンプの意味)」の施設になります)


 私はずっとショートパットに苦しんでいて、最近はいつも早めに行って練習グリーンで1mのパット練習をしていますが、2個の球を使ったパット練習では3mのパット練習ではほぼ2分の1という確率でカップインしますが、なぜか1mのパットではその確率が4分の1から6分の1まで落ちてしまいます。


 最初に右に外すと次は左と傾向ははっきりしていて、そのためにスタンスを工夫したりしますが、長年行っているオープンスタンスをクローズスタンスに変更するのは、違和感が拭えず、あまりの入らなさにとうとう練習では元の打ち方に戻すことにしました。


 パターもWOSSから2ボール、2ボールから#5とラウンド事に変えている有様ですが、もとに戻すのであればと今日はWOSSパターを持ってラウンドに挑みました。

(このパターはプロからの頂き物です。グリップを太めに変えています)


 スタンスは、両足を揃えずに以前のように離しましたが、少し工夫をして両つま先を狭める「ハの字」にしていて、それが功を奏したのか今日のパットは入る入らずに関わらず狙った方向にほぼ打てました。


 1番・2番と5m内を決めて連続バーディーと好発進できましたが、スコアは意識せず、今日の課題である「パットを狙った場所に打てるか」「アプローチをチップで寄せられるか」をテーマにしてのラウンドになりました。


 同伴者は、2日の日記で書いた「愛すべき1人予約常連者たち」の中で4人目として紹介した「ヘビーユーザー」の方との2サムでしたが、たまたま紹介の中の3人目の方(ユニークな面=大波なプレー)が練習グリーンにいたので話をすると、「知らない2人との1人予約」と言ったので、我々が2サムなので3組後ろから繰り上がって来れば?と誘い、ヘビーユーザー氏も了承したので、結果的に3バッグでのラウンドになりました。


 ヘビーユーザー氏は途中で1mを3パットしていて、後半は踏ん張られたものの80台のスコアには一歩及ばなかったようです。
 大波の方は、今日は切れそうなのをどうにか踏みとどまり、こちらはギリギリ80台のスコアのようでした。


 私はスコアは気にしないとはいうものの、前半は3番でセカンドを右手前のバンカーに入れ、4mのパーパットがカップ手前にあと一転がりという淵で止まるボギーにし、4番パー3では1mのパットをどうにか決め、5番パー5では4mを沈めるバーディーとしてここまでは好調でした。


 しかし、6番パー4で手前にオンしての長めのバーディーパットを打ち切れず、残った1mを左に外すボギーとしましたが、7番パー4では長いバーディーパットがカップ左淵に止まる距離感良いパーになり、なんとなくパットの違和感が減少します。


 8番パー3は奥からの5mのバーディーパットをカップに届かせられず、9番パー5は3打目の50yをショートしてしまうミスでしたが、アプローチが50cmに寄ってパーになり、前半は3バーディー・2ボギーの1アンダー35で15パットというものでした。

(前半のショットなどが良かった理由は、このProV1が良かったようですが1個しかなく、後半はロストを恐れこの球は使いませんでした。普段はV1xを使っていますがV1の方が合っているのかもしれません)


 パットを両足を揃えると何か不安定さを感じていましたが、足を広げ「ハの字」に構えることで、左への頭の突っ込みも抑えられたようで、合わせて最近はずっと使っているWOSSパターの距離感もそれなりに良かったようです。


 後半のインになると、わざわざ球をロストボールに変えましたが、それは無くしてもいいようにという思いでした。
 つまり、変えた時点で自分のショットを信じておらず、案の定、後半は大きく崩れてしまいます。


 10番パー4はつま先上がりのライから9鉄で左にショートしてしまい、52度でのチップショットは思ったように打てたものの、傾斜で大きく右に転がってしまい、2mのパーパットはスライスと読んで左を抜けてしまいます。


 11番パー3はアゲインストの風が右から吹いていて、U6のティーショットは風に流され大きく左下に転がってしまい、後方の同伴者がモタついていたため、先にプレーしたのが悪くダフって戻ってきてしまいます。
 再度のチップショットは大きめになり、3mの下りのボギーパットはカップ左に外すダボになってしまいました。


 12番パー4は5Wでセンターに打ち、9鉄でピンの左手前4mにオンしてのバーディーパットは「入る」と思いましたが、やや強めだったためかカップに蹴られてしまいます。


 13番パー4はU4でフェアウェーに打ち、52度でピンの左手前にオンし、この5mのバーディーパットは今度は打ち切れずにカップ手前で止まるパーでした。


 ただ入らなくても、どちらも狙ったラインに打てていて、タッチさえ合えばカップインするもので、これまで全く打てていなかったパットが狙える感触に代わったのが楽しいものでした。


 14番パー4で事件が起こります。スコアメーク重視だとU4で安全に打ちますが、今日は左のカート道路上を狙ってドライバーで打ってみました。


 上手く狙った場所を超えると2オン可能な位置まで転がりますが、力が入って左に飛んでしまいOBになってしまいます。


 打ち直しはU4でフェアウェー真ん中でしたが、今度は2打目(4打目)のショットをダフってしまい、左に飛んでOBになりました。
 ここも打ち直しは右目のラフで、そこから9鉄でオンして5mのパットは決めきれないものでしたが、どちらに外したかは記憶になく、OBを打って平常心を失っていたことが分かります。


 15番パー4のティーショットでもまだ前ホールのミスが尾を引いていて、ドライバーショットはまた左に引っ掛かり、セカンドの8鉄がチョロってしまいます。
 52度でピンの右2mにオンし、このパットをしっかり沈めてパーゲットでした。二度のミスをアプローチとパットで凌ぐことができたのは、ある意味、自信が付くものです。


 16番パー4はフェアウェーからセカンドをU6で右のバンカーに打ち込み、砂が薄そうなため弱めに打ったら下り傾斜まで届かず、パターで50cmに寄せるボギーでした。
 17番パー3はアゲインストだったので6鉄では大きく、7鉄では足りないと思いながらのショットは予想通りに花道にショートし、ここは52度でのチップショットが上手くカップ左30センチに寄るパーゲットでした。


 18番パー5はドライバーショットはフェアウェーセンターでしたが、ディボット跡の中でU4のショットはチョロってしまい、左に転がってしまいます。
 左のピンへは木がスタイミーで狙えず、中央の傾斜を狙って寄せようと狙いましたがわずかに届かずバン入でした。
 バンカーショットは左に転がり、7mのパーパットは左を抜けるボギーでした。


 後半は、3ボギー・1ダボ・+4の9オーバーになるスコア45で15パットでした。通算はスコア80で30パットです。
 前半は思いがけずパットが決まりバーディーが来たためスコアが纏まりましたが、後半は寸止めなどが多く、打ったパットは蹴られるなどチグハグさが目立つものの、ずっと悩んでいたパットの状態が良かったことが、大叩きがあっても気にならないものです。


 もっとも阿蘇ハイランドのグリーンはまだエアレーションの穴が残っていて、転がりが悪いため参考にはならないものです。
 明日は「アプローチの達人」と菊池に行く予定ですが、菊池のグリーンは速いため、明日こそパットの不調が少し脱出できるかが判明できそうですが、天気予報が雨のため中止になるかもしれません。


 使用球として、ホールインワン記念でもらったProV1が1スリーブあるため、それを使ってみようかなとも思っていますが、奇麗なまま無くすとどこかでロストボールで売られることになるかもしれず、名前入りは使いづらいものだということです。 

(レッスン生の「タっちゃん」が昨年10月にくまもと中央CCの12番パー3でホールインワンを達成したようで、レッスン生全員に記念品としてProV1を1スリーブ配られました)