三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

ボランティアで疲れる

 今日は「くまもと空港カントリー」で今日から開催されるLPGAツアーの「KKT杯バンテリンレディスオープン」にボランティアとして参加してきました。
 今日の熊本は早朝は肌寒くて防寒着を持って行きましたが、日中は温かくなり半袖になるほど気温が上がりました。


 ただ暑くてもスタッフ用のウインドブレーカーは着用する必要がありますが、今日の業務である「フォアキャディー」はほとんど椅子に座って見ているだけなので、木陰に椅子を置き、ヘルメットを被って割り当ての15番パー4のセカンド地点でティーショットの行方だけ監視することになりました。

(15番パー4を左ラフからティー方向を見た風景。画像正面の木々から先は下り傾斜になっていてトラブルになります)

(左を嫌って右に打つと15番のグリーン面は見えず手前のバンカーが効いてきます)


 15番パー4は、ストレートな打ち上げのホールで、右の森の中にはOB区域がありますが斜面で受けていて、逆に左側はグリーン左下以外はOBは無くセーフになるものの、斜面下に落としたら木々でグリーンは狙えなくなり、スコアを崩す恐れがある作りになっています。


 これまで経験したボランティアでのフォアキャディー業務は同じ個所に複数での担当でしたが、今日の15番セカンド地点は1人だけだったので、それなりに気を使う一日になりました。
 複数いれば交代でトイレに行ったり食事を摂ったり出来ますが、1人だとそういう訳にも行かず、特にトイレがコース左の斜面下の1番パー4のグリーン奥にあるため、行くときは斜面を滑らないように足を踏ん張りながら降り、帰って来る時は急斜面を上って来る羽目になり、それをティーショットを打った選手がセカンド地点に来るまでに戻るように急いで往復することになります。


 出場選手はほとんどがプロなのでコースマネジメントはしっかりしていて、セカンド地点左右にバンカーがあり、その間のフェアウェー幅は7~8mしかなく、ほぼ選手はドライバーは使わずバンカー手前の残り100y地点に打ってきますが、私のその100yの印が付いた木の下で待機していました。


 結局、斜面下に落としたプロは1人だけで、斜面途中に止まったプロも1人だけと、ほとんどの選手は残り100y~130yのフェアウェーにしっかり刻んできますが、それでも打球の行方を見落とさないように常に注目することはかなり気疲れするものでした。


 フォアキャディーは椅子に座って選手のプレーを間近で観戦できる楽な業務を思っていましたが、1人で担当したことが誤算で、常に気を張っていると疲れは倍増し、終わったら一気に疲れが出てしまいました。


 明日は今日より40分も早い6時20分集合のスコアラー業務ですが、果たして全ホール歩けるのか少し不安です。


 今日のチャオ。帰って来たのは18時近くだったので、今日は世話は何もできていません。