三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

今日は寝不足

 昨日から駅前の東横インに宿泊していますが、泊まりに来た理由の一つがサッカーのワールドカップ決勝を深夜にゆっくりテレビ観戦しようと思ったからです。


 アルゼンチン対フランスの決勝は、私はフランスが有利なかと思っていたものの、アルゼンチンが2‐0とリードした時点で勝負ありと思って寝る準備をしたほどです。


 ところが、エムバペのシュート2本で一気にフランスが追いつき、そのまま延長戦になるという熱戦になり、このまま最後まで見ずに寝てしまったら勿体ないと思ったのでした。


 延長もアルゼンチンのメッシが決勝ゴールかと思われたゴール正面からのシュートで勝ち越しましたが、フランスもエムバペのPKにより追いつき、そのままドローで、まさかのPK戦になってしまいます。
 アルゼンチンはメッシ、フランスはエムバペが1人目でそれぞれ当然のように決めましたが、2人目で明暗が分かれます。


 アルゼンチンは2人目3人目がきっちり決めましたが、フランスの2人目をアルゼンチンのキーパーが止め、3人目は左に外してしまいます。
 結局、PK戦でアルゼンチンの優勝になりましたが、この大舞台でPKを蹴る選手のメンタルはどうなのだろうと思ってしまいます。


 もちろんプロだからキックは狙った場所に打てるはずですが、両チームとも試合中のPKはそれぞれエースのメッシ・エムバペが打つため、他の選手がPKを蹴ることはこの大会ではなかったはずです。


 翻って、日本はPK戦で敗れましたが、蹴る順番は志願制だったと記事にありました。アルゼンチン・フランスが当然のように両エースが1番目に出てくるのだから、日本も誰がトップで蹴るかを事前に決めておくべきだったはずで、それが決まっていなかったことが日本がベスト8以上に進めない理由、つまりエースがいないことだと思いました。


 ただエース以外がPKを蹴らない決勝進出の両チームの他の選手にとって、PK戦は大きなプレッシャーがあったはずで、そこは個人技の南米チームが一枚上だったのでしょう。
 それにしてもメッシのタイミングを狂わせるPKでも、実際は鋭いシュートを蹴っているのが驚きで、元々のシュート力の違いを感じてしまいました。


 日本の選手も大きなキックでは、世界に見劣りしないシュート力はありますが、メッシはほとんど反動を付けずに鋭いキックを打てることが、超一流の証なのでしょう。
 対してエムバペは、キレのある弾丸シュートを放っていて、キーパーが反応してもその手を弾き飛ばすような威力あるシュートを打つことが出来るのが見ていても魅力です。


 エムバペはゴルフでいえば400yの飛距離を出せるようなもので、プロとしてみるものを魅了する選手になりますが、日本にそんな選手が出てくることは期待薄ですが、もしかしたらどこかに次世代の若手がいるのかもしれません。
 メジャーで活躍する大谷のように、個性を壊さず、大きく育ててくれる指導者がいれば、ゴール前でパスを選択するようなFWは生まれないと思いますが、、、。