三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

誤球して動揺しシャンクする

今日は1人予約が流れましたが、明日は成立しそうなので休養日にする予定でした。しかし、天気がゴルフ日和だと思い、急に思い立って百花園ゴルフ場に行くことにしました。


先週は、雨上がりの平日で、ほとんど来場者がない時間帯でしたが、今日はゴルフ場に着いたのが10時半で、すでに駐車場にはたくさんの車が停まっていました。


受付をして鳥かごの中でショット練習をしていると、スタートのコールが3組後までありましたが、その中には入っていません。


スタートは受付順で、基本は4人組になるように組み合わせがなされますが、今日はなぜか3人だけのコールが2組続きました。
結局、5組目にコールされましたが、私の組は4人の組み合わせでした。


3周回るラウンド予定だと、できるだけ早くスタートしたいと思いますが、今日もハーフだけの申し込みなので、遅いスタートだとその分練習ができて好都合なのです。
鳥かごの中でのショット練習は7鉄とドライバーを打ち、練習グリーンでパター練習をしてスタートのコールを待ちました。


今日の同伴者は、半そでの50歳代くらいの方と、60歳代と70歳代に見える方々で、半そでの方はなかなかお上手な方でした。

(1番パー4をティーの左から眺める。前組がフェアウェーを歩いている。)

(1番の青ティー。百花園には青と赤のティーがあり、青がアウトに赤がインになりますが、赤は画面の左奥になります。)

(1番のセカンド地点から後方を眺める。中央奥がクラブハウスでその手前が青のティー、左に赤ティーが見える。)

(セカンド地点からグリーンを眺める。平坦そうだが、グリーンは少し高くなり、手前からの転がった球はほぼ止まってしまう。)


1番パー4は、ドライバーショットが右目に飛び、右ラフから52度で60yのアプローチショットはピンの右5mでしたが、下りのフックラインをカップ右を抜けてパーに終わりました。

(2番の青ティー。2番は同じティーだが青と赤では前後左右に位置を変えられる。)

(2番ティーからグリーン方向を眺める。グリーン手前の中央に2本ある木の辺りがラフになっていて、私の球はその中にありました。)


2番パー4は、ドライバーショットが当たり、手応えはセンターでしたが、これが勘違いの元でした。
同じようにセンターにあった手前の球を確認したら、半そでの方の球で、その20y先のフェアウェーの球が自分の球だと思い込んでしまいます。
残り80yを52度でピンの右4mにナイスオンしたかに見えて、手引きカートにクラブを直そうとした時に、左の少し先のラフ(ここは中央に木があり、その周りにラフがある。)に赤いラインが入った球が見え、近寄ると自分の球でした。


自分の球だと思って打ったのは、1打目をミスっていた60歳代の方のセカンドショットの球だったのです。
その方の球は同じような方向に飛んだのですが、本人が右ラフ方向に歩いて行ったので、まさか自分が誤球するなど思わず、悪いことにその球にも赤い印が入っていて、球の銘柄が下になって見えない状態だったのです。
その赤を自分の赤いラインと勘違いしていて、良く球を確認していなかった自分のうっかりミスですが、思い込みとは恐ろしいもので、自分の球だと確信していたため、「まさか」という心境でした。


60歳の方に「間違って打ってしまいました。申し訳ありません。他の球でプレーしてください。」とお願いし、自分はラフから52度で打ったら見事にシャンクしてしまいます。
右の木に当たって、根元に落ち、木の枝が邪魔で球が上げられず、PWで低く打ちましたが砲台の斜面で右にキックしてオンし、長いダボパットは寄っただけで、2打罰+ボギーのトリプルになってしまいます。


誤球は、2年前に菊池CCでプロとラウンドした際に、右ラフの球がプロと4mほどしか違わず、自分の球がプロより飛んでいるとは全く思わず、先にプレーしてしまい誤球した以来です。
その時は、同じプロV1xでお互いに目印を入れてなかったためで、たまたま私の予備球と同じ番号だったため、勘違いしたものでした。


単なる練習のラウンドなのに、誤球という同伴者に迷惑をかける行為を犯して、さすがに動揺してしまいました。

(3番パー4の赤ティーからコースを眺める。赤ティーはストレートになりますが、青ティーが右サイドにあるため、右の林がグリーン方向を狭め、軽い右ドックのようになるホールです。)

(3番の赤ティー横には避難小屋があります。青ティーは奥のテントよりもっと先の場所にあります。)


3番パー4はここもドライバーがナイスショットになり、フェアウェー中央から50yのアプローチショットはピンの左奥にオンし、下りの5mスライスラインは思ったほど切れずにパーに終わりました。


4番パー4は、ドライバーショットを引っ張って左ラフに外してしまいます。PWで手前からと思ったショットは、予想以上に当たってしまい、このグリーンは止まらないため奥まで転がっていました。
手前から早いなら、奥からは遅いと思っての13mのバーディーパットをしっかり打ってしまい2mオーバーしてしまいますが、返しを入れてどうにかパーゲットでした。

(5番のコースをティー左から眺める。ここは画面には写っていないが池越えのホールになる。)

(上の画像を拡大してみました。グリーンの手前に池が見えます。)


5番パー3は9Iでピンの左奥にオンでしたが、ピン位置が手前で段下になり、下りの5mのスライスラインを寄せるだけになってパーに終わりました。

(6番は通常は左奥のグリーンを使用しますが、現在左のネット支柱を塗り替え工事中で、左に隣接する支援学校に打ち込まないよう、右のサブグリーンを使用しています。)

(防球ネットは下げてあり、一見すると何なのか分かりませんが、支柱周りに足場を造りネットで覆ってあります。もともとはネットを張るための支柱で、錆防止のため再塗装している工事なのです。支柱の先には学校があり、画面右奥のメイングリーンは危険防止のため使っていない。)


6番パー3はPWで打ちましたが、またシャンクが出てしまいます。ここも右にある木に当たり、残り60yのラフでしたが52度でセンターにオンし、上りのスライスと読んだ6mを狙いましたが、真っすぐに1m抜けてしまい、ここは返しをどうにか入れてボギーでした。
シャンクが出ると、嫌~な気分になるものです。


7番パー3では、3組も詰まっていて、かなり待たされます。
5Wでのショットは左に飛んでしまい、小山にある林の中でした。フカフカの腐葉土みたいな場所からUTで打ちあげて転がる50yを上手く当たらずに、手前のラフにショートしてしまいます。
手前のピンに52度でのアプローチは傾斜で3mほど奥に転がり、軽いフックと読んだボギーパットはわずかに右を抜けるダボになってしまいます。
ここは無理してグリーン方向を狙わず、いったんはフェアウェーに戻して攻めるべきでしたが、どうせ練習だと思ってチャレンジしてしまいました。


8番パー4はドライバーでフェアウェーセンターに運び、52度で70yのショットはピンの右5mにオンでしたが、バーディーパットは左を抜けてパーに終わりました。

(9番をティー右から眺める。画面から見える以上の砲台グリーンで、右サイドから左手前に大きな傾斜があるため、バーディーチャンスになるには左手前にオンさせる必要がある。)


9番パー3はPWと9Iで迷い、9Iで軽めに打とうとしたら薄い当たりで右にオンでした。下りのフックラインは、思ったほど左に曲がらずに右を抜けましたが、返しの1mを入れてパーでした。


結局、2番の誤球に続くシャンクでのトリと、6番のシャンクのボギー、そして7番での無理な攻めでのダボとスコアを崩し、1ボギー・1ダボ・1トリの6オーバー38ストロークで18パットでした。


明日は、阿蘇大津GCで1人予約が成立し、4人目にプロが入ってきました。また無料でのラウンドレッスンになるので、しっかり教えてもらおうと思いますが、シャンクについても明確は回答をしてくれるのでしょうか?