三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

iPhoneを買いに行き迷ってしまう

 私が使っているスマホは2018年1月に買った、当時は一世代前の2016年9月発売のiPhone7です。
 ネットのアップルストアで購入したものですが、iPhone8も選べたのにわざわざ7にしたのはわずかに安価だったという点くらいで、全くの気まぐれです。
 それまで6を使っていて、6sが間に入っていましたが2つ新しければいいかという考えでもありました。

     

   (持っているiPhone7の色はブラックです)


 iPhoneは販売終了後から5年を経過した製品を「ビンテージ製品」としていますが、このビンテージ製品になるとサポートがなくなり、故障した際の部品も生産されなくなります。
 iPhone 7が公式で販売終了したのは2019年の9月なので、ビンテージ製品になるのは2024年の9月になり、まだ残り3年弱はまだ修理も可能な状態なので、この点は心配はしていません。


 iPhoneのバッテリーは2年ほどしか持たず、前回は2020年1月にアップルストアでバッテリー交換を行っていますが、一昨日の阿蘇やまなみGCでラウンド中にiPhone7の充電が10%以下になっていました。
 この日の朝にほぼフル充電していたのに、寒さの影響もあったのか、あまり使わないのに充電警告がでてしまったのは、前回のバッテリー交換した時と同様の症状でした。


 その後、自宅に帰って使う分には急激な充電量低下にはなっていませんが、バッテリー交換して12月には丸2年になるため、そろそろ限界になったのかもと心配していました。


 iPhoneの設定の中にある「バッテリーチェック」を行うと「最大容量90%」と出ていて、そこまで低下しているものではないと分かりますが、ゴルフに持って行くことも多く、これから寒い室外で使う機会が多ければ、今回のように急激なバッテリー低下に見舞われそうです。


 阿蘇やまなみではラウンド代やホテルの宿泊料を「ペイペイ」で支払うつもりでしたが、スマホから充電警告が出ている状況で急にシャットダウンすることも予想され、フロントに充電できるか尋ね、食事や入浴中に充電をしてもらい、その時は無事に支払いができました。


 そのため、約4年間使っていたiPhone7を新たなiPhoneに変えようかなと考え、いろいろネットで調べてみました。
 以前は、新しい携帯は「乗り換え無料」というキャンペーンを各社が行っていましたが、総務省の指導により、そのようなキャンペーンは見られなくなり、その代わり格安プランがいろいろ出ていて、以前にもまして分かりにくい仕組みになっています。


 私はJCOMモバイルを使っていますが、これはゴルフ関連の番組を見るためケーブルテレビを以前から利用していて、その後になって徐々に「電話」「Wi-Fi」「電力」「モバイル」と様々なサービスを利用するようになっています。


 そこでまずJCOMによる「スマホ+SIM」プランで調べてみると、一番安い「1GB+無料通話なし」を選択し、「iPhone12mini」に変更するときの料金シミュレーションでは「税込 2,893円」と出ました。

      

 私はゴルフ以外で外出することはたまに行く旅行程度で、自宅ではWi-Fi環境なので、特にデータ通信容量のギガ数は多くは必要としていないものです。
 ただ、この2年は行けていませんが、北海道など長期で外出する際はさすがに1GBでは不足するもので、そんな時はこれまでは無制限プランのポケットWi-Fiをレンタルしていました。


 つまり、普段はギガ数は必要ないけど、時に応じて必要になるというもので、JCOMのデータ通信容量は「1G」「5G」「10G」「20G」という定額制なので、不便だったものです。


(ずっと気になっていたCMです)


 最近は、テレビCMで見かける楽天モバイルのプラン「1Gまで無料」というキャッチコピーに惹かれていました。
 楽天モバイルは「ワンプラン」を売りにしていて、使ったデータ通信容量に応じて料金が異なるもので、データ通信容量が1G未満であれば「無料」と謳っています。


 CMを見ると月のデータ使用量が1Gを越えると3Gまでは税込み1,078円、20Gまでは税込み2,178円、それ以上は無制限で税込み3,278円になるため、私のようにほとんどギガ数を使わなければ、ほぼ無料で利用できるものですし、旅行などでWi-Fi環境がない場所でも必要な容量を意識せずに利用できるものです。


 楽天モバイルは実店舗もあるようで、近くの店を検索したら1Kmほどにあるヤマダ電器のと熊本駅前のビッグカメラの店舗内にもあることが分かりました。
 駐車場の関係でヤマダ電器に行ってみましたが、楽天モバイルのブースに行くとヤマダの店員が寄って来て「楽天に興味ありますか?よかったら担当をお呼びしましょうか?」と言われ、お願いしました。


 担当はすぐにやって来て、アルバイト風の若者でしたが、テーブルに案内していろいろ説明してくれました。
 私はある程度は調べてきたので、ほぼそれらの説明事項はすでに分かっていたので、途中から「本当に1G未満は無料なの?なにかからくりがあるのでは?」と問うと、「本当ですが、ユニバーサルサービス料などは必要です」と答えがありました。
 ただ1G未満の場合は、ユニバーサルサービス料は不要なはずですが、あっても数円のものであり、そこは敢えて話題にはしていません。


 その後、帰りにソフトバンクにも寄ってみましたが、説明を聞くとそれぞれに特徴があり、説明を受けた時点では良さげで、キャリアの選択で迷ってしまいました。
 いろいろ考えると分からなくなり、以前のようにスマホはアップルストアで買ってSIMだけ契約でもいいかとか思い出していて、これだと余計な縛りがないためです。


 各メーカーの契約では、2年後の機種変が前提になっているようで、確かに2年ごとに新しい機種に変えることは興味がありますが、反面せっかく慣れた機種を手放すことにもやや抵抗があるというものです。


 結局、迷ったまま決めきれずにいますが、明日のやまなみGCでまたバッテリー低下が起これば、本格的に更新を決めるかもしれません。