三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

やはり勘違いだった

 今日の熊本は朝から雨模様でしたが、日中は時々細かい雨は降っているものの、概ね曇の一日でした。
 今日は依頼していたエアコンの取り付け工事に業者の方が2人で来ましたが、私の勘違いで1台の取り付けを保留にしています。


 保留したのは和室のエアコンになりますが、既設のエアコンは押入れの天井部分に本体が設置され、壁に作った吹き出し口から冷風・温風が出てくるいわゆるハウジングエアコンと呼ばれるものでした。

(左のガラリがエアコンの吹き出し口で、右は化粧用のガラリです。当初は右の内部に付けるのだと思い込んでいましたが、実際はこの外側に設置すると聞き、え~っと思いました)


 先日に電気工事の見積もりに来た方に、その部分を私としては確認したと思っていたのですが、工事の方は通常のエアコン工事が担当なようで、最初から上手く意思疎通が出来ていなかったのです。


 その際に外付け(壁掛けという意味)にした場合はどこになるか検討し、もし既設の物を取り外して付けることは可能かと尋ねたら「できます」という答えだと思っていました。
 業者の方は、壁掛けタイプを付けれる意味でそう答えたのでしょうが、私は既設のものと同様に壁内に取り付けられると勘違いしてしまっていました。


 今だったら壁掛けタイプを選んでいるから当然壁掛けになると思うはずですが、そこはエアコンに関して私は素人だったため、てっきり既設のエアコンを取り外してその位置に新しいものが設置されるものと思い込んでいたのです。


 今日の取り付け工事で、既設の物はハウジングエアコンになり処分は産廃扱いのため、やって来た業者では扱えないと言われ、その時点では外さないでそのままにしておくことで話をつけていました。
 その時点でも私はてっきり既設の横のスペースが空いていてそこに取り付けると思い込んでいて、「付けられますか?」という私の質問にも「大丈夫です」という答えだったのでやや疑問はあったものの設置できると思い込んでいたのです。

(壁掛けエアコンをガラリにステーを渡して取り付けるとこんなイメージになるはずです)


 ところが、今日の説明では設置は壁掛けタイプなので和室の壁に支えを付けて取り付けると言われ、そこで初めて壁内に隠す取り付けではないことが分かります。
 業者の方は「いったん保留でも構いません。付けてから後悔するより急がないのだったら検討されたほうが良いと思います」と言ってくれ、今回は保留にしてもらいました。


 せっかくの和室に外付けエアコンという釣り合わない機械を付けるより、これまで通りのハウジングエアコンを設置した方が後悔しないかも思い、再度の検討をすることになりますが、今後はダイキン製に拘らず既設のものがPanasonic製なのでパナ製や他社製も含めて考える予定です。


 業者の方には迷惑をかけてしまいましたが、2階の2部屋のエアコンはスムースに取り付けは終わっていて、2部屋の取り付けにかかる時間は2時間だったので、さすが専門家だと思いました。

(この部屋にはもともとは200Vの機種が付いていたので、100Vに変更し、右下に新しいコンセントが付いていました)

(この部屋も200Vの機種でしたが、こちらは将来の交換用に100Vのコンセントが当初から付いていたので、それを利用しています)


 今日のチャオ。工事の人が何度も出入りしていたので、当初は少し不安げな様子でした。

今日も終日雨になる

 今日は4月6日の土曜日ですが、朝から雨になり雨量は大したことはないものの、ずっと雨が降り続く天気になりました。
 明日はエアコン工事を予定していますが、今日になっていろいろ難題が降りかかり、上手くいくかどうか微妙なところです。


 その微妙な部分というのが、業者の電話での説明によると既設のエアコンはハウジングエアコンという種類になり、見積で計上した撤去と処分方法ではダメで、産廃扱いになるということでした。
 電話でそう言われましたが見積額以上の費用追加はしたくなかったため、既設のものは今回は撤去はせずにそのまま残して新しく取り付け工事を行うよう依頼しましたが、果たして設置場所に余裕があるのか、はたまた設置自体が可能であっても上手く冷気や暖気が室内に入るのかという疑問があるのです。


 明日の工事の際に、そうした疑問について担当者に尋ねてみようと思いますが、エアコン設置を頼んでいるのに部屋に冷気や暖気が入って来ない場所に取り付けるなどという馬鹿なことを業者がするはずはないだろうと思っているものの、若干の不安要素は取り除けません。


 この辺りはもう少し詰めておくべき事柄でしたが、そもそもこちらには専門的な知識は無く、実際に工事場所を確認に来た業者に現場で希望を伝えて「可能」と返事があったからお願いをしたまでで、設置は出来てもエアコンの効果は分からないなどという羽目になるなどないと思っているのです。


 話は変わって、以前temuというサイトで買い物をしましたが、もう使わないと思っていてもその安さと売り込み攻勢でつい2回目を利用し、その後は3回目・4回目の品まで発注してしまいます。
 使える品かどうかは別にして、他のサイトで発注すると1品だけでtemuの数品の発注分より高くなるため、ダメもとでついつい注文したのでした。


 2回目に購入したのは、枕とノートパソコンやスマホを開ける際に使うツール及びヘッドフォンでしたが、枕は予想より柔らかめでしたが現に使っています。
 金額の設定が絶妙というか上手く、もし使えない品でも惜しくはないと思わせる価格になっているのです。


(左の枕は1,699円、中のツールは564円、右のヘッドフォンは1,814円でした)


 ただサイトを見てみると、現在は枕は1,529円、ツールは496円、ヘッドフォンは1,596円になっているので、大した金額ではないものの高値で購入させられた思いはあります。
 ツールはまだ使っていませんが、ヘッドフォンはこれまでパソコンに繋いでいた百均のものと比べると当然ながら良さげで、使えないものではないと思いますが、あくまで百均の商品と比較しての感想です。


 3回目の購入は、まだ配達はされていませんが既に発送済みとなっていて近々到着予定の品々です。

(これはガーデンカートと名付けられた商品で、船便で発送されたとのことです)


 ガーデンカートは庭での作業時に必要なものを入れて持ち運ぶものですが、私は北海道にデスクトップパソコンを持って行こうと思っていて、車から降ろして部屋まで運ぶため用に購入しました。
 重いものを持ち運んで腰痛が出るのを避けたいためで、楽に移動できるようキャスター付きの物にしましたが、当初は運搬用のカートを選んでいてこちらに変更しています。
 それはカートだと移動時だけ使うものですが、こちらは普段は他の細々した物を入れて置くことができると考えたからです。


 このガーデンカートは4,714円のものをクーポン利用で3,214円でしたが、こちらは現在は5,237円で出ていて料金の変動がかなり激しいことが分かります。


 4回目の注文は、頼むつもりはなかったもののそういえば散水ホールが壊れていたと思って探し、ついでにマウスも調子が悪くなっていたので併せて注文しました。
 その際に見つけた座椅子ですが、シェアハウスでは床に座る形式だったのであった方がパソコン作業時に良いかもと思って購入してしまいました。

(散水ホースは15mで725円、中央のマウスは504円、右の座椅子は3,709円でしたが、こちらも2,000円の割引クーポンが利用できました)


 実は5回目の購入も予定していて、まだ支払いは終わっていないものの折り畳み式ノコギリと車用の腰サポート、それに腰を伸ばすためにバックストレッチャーを選んでいます。


 最初の注文で2度目はないと思っていましたが、クーポンの配布などで買う気を起こされついついいろんな商品を見てしまい、そうなるとあったがいいかなと思って注文してしまいます。
 金額が安価なため、値段次第では買わないものでも気楽に追加してしまい、気が付けば既に5回目の利用になっていることは我ながら驚きですが、ネットショッピングも楽しいことに気付かされてしまったようです。


 今日のチャオ。雨で外に出れず家の中をウロウロしていました。

マナー皆無の爺に怒ってゴルフを崩す

 今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を「アプローチの達人」が抑え、私を同伴者登録してあったので早朝4時半過ぎに阿蘇へ向かいました。


 今日の天気予報は良さげだったので全く気にしておらず、それなのに自宅を出る頃には地面は濡れていて雨模様の天気になっていました。

(阿蘇五岳の杵島岳は雲の中だったので、雲が低く垂れこめているのが分かります)


 ゴルフ場に着いたときは雨は止んでいましたが、遅れてやって来た達人から「熊本は雨だったため止めようという連絡があるかと思っていた」と言われ、私は「天気予報を確認しておらず天気は良いと思っていた」旨の返事をしています。


 結局、ラウンド中は雨は降らずラウンドを決行したのは正解でしたが、スタート時にトラブって怒ってしまい、平穏な気持ちが崩れてしまったことでゴルフ内容も崩れてしまいます。


 それは6時10分に私はティアップしていましたが、まだ薄暗く球の落下地点が見えないので20分くらいまで待とうとしていました。
 すると1台の4バッグのカートが上がって来て、我々のカートに被せるように止まり、2人は練習グリーンに行きましたが2人がシニアティーの方向にやって来て、我々より先にスタートする素振りを見せたのです。


 この爺たちは、地元の者で木曜日に1~2組で早朝のハーフを回りますが、以前も今日のように私が明るくなるのを待っていたら「もう打てる」とティー横にやって来て早く出るように催促されたことがありました。


 今日は昨日が雨だったため、予約なしの飛び込みでやってきたようで、当初はインスタートに行きそうだったので、17番辺りで追い付くだろうけどその時はその時で仕方ないと思っていました。


 しかし、新人のスタート係からアウトスタートを指定されたようで、後で考えたらもしかしたら我々の前にスタートする時間を割り振られたのかもしれません。
 他のスタート係だったら我々の後に出るように指示するはずですが、新人なのでそこは分からないまま爺たちの要求を聞いてしまったのかなと思いました。


 ただ我々はそんなことは知らないし、既にトップでスタートする準備は終わっていて、彼らは4バッグなのに2バッグの我々より先に出ると言ってきたことに「こいつは馬鹿か」と思ったほどです。
 達人が「いや我々が先です」と言ったので、まだ左のシニアティー内を不服そうにうろうろしていたけど、私が先にさっさと右の白ティーからティーオフしました。


 ただそれが左へのミスショットになり、私は一気に頭に来てしまい、大声を上げて怒ってしまいます。
 スタート早々、こんなに気持ちを乱してはゴルフが落ち着くはずもなく、案の定苦しいラウンドになり、途中から諦めてしまいました。



 今日は雨模様のためコース内へのカート乗り入れは不可でしたが、達人が「わざとゆっくり行こうか?」と言ってきたけど、「爺たちは只でさえ鈍いから」と私が答え、爺たちの後ろに続く知り合いがいた1人予約が影響を受けるかもと思ったものです。


 そんな爺たちの組は、我々が15番ティーに着いたときに8番パー3のティーからグリーンに向かっていましたが、我々が18番グリーンに上がった際に横のカート道路を通ってクラブハウスに戻る途中という進行状況でした。
 自分たちの鈍さを自覚しない爺たちでしたが、向こうは向こうで我々を睨んでいたのか分かりませんがずっと見られていたのは顔の向きで分かりました。


 今日は楽しくも何もないラウンドになってしまい、天気予報を確認してキャンセルすればよかったと後悔したほどです。


 今日のチャオ。最近のチャオはときどきボーっとしていて、天気が回復したので外に出してもしばらく玄関前で佇んでいました。
 その後も、何かが気になるのか何度もあらぬ方向を凝視しますが、私が見ても何もなく、きっと私には見えずにチャオだけに見える何かがあるのでしょう。

(動かないチャオの様子を写しているので、動画が長くなります)