三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

SSDを増設してみる

 まず私は現有のパソコンを区別するため、次のように標しています。


◎ BTOパソコン
  一番新しいmouse製デスクトップで、CPUはcore i5 13400Fでグラボ付きです。今回購入したのは、近い将来の自作パソコン作りのためいろいろ触って勉強するためです。
◎ AMDノート
 4年ほど前に購入したRyzen5 4500Uが乗ったノートです。メモリを32GBに換装し、ストレージはM.2を360GBから500GBに変え、2.5インチ1TBのSSDを内部ベイに増設しています
◎ 「サンディーおじさん」ノート
 中古で買った第2世代core i7 2630QM(コードネーム=Sandy Bridge)が乗ったNEC製ノートパソコンで、内蔵SSDを500GBから1TBに換装しています
◎ FMVノート
 15年ほど前に購入したcore2 duoの富士通製のノートパソコンで、BTOパソコンの購入に伴い任意引退になっていますが、いったんHDDに戻したものの再度SSDに換装し直しました


 次は、今日の日記の続きです。  


 BTOパソコンには既にM.2 NVMe SSDがPCIe接続で、起動用に500GBが一枚とデータ保管用に増設した2TBの一枚がありますが、SATA接続の1TBの2.5インチSSDを2個今回は増設することにしました。


 実際にこれだけストレージが必要という訳ではないものの、将来の自作パソコン作りのための練習台という面もあり、やってみました。


 慣れている事柄は何でも簡単にできるものですが、最初は何事も戸惑うもので、まずSSDをどうドライブベイに取り付けるかさえ分からず、説明書などない中で試行錯誤をしてしまいます。


 ネットで2台のSSDを一度にドライブベイに取り付けるステーを買っていて、当初はそれに2台ともに装着してみましたが、ドライブベイの側面に見るから2.5インチのストレージを取り付けられる形状のものがあり、1台はそちらに取り付けることにしました。


 SSD自体は軽量だし振動の影響もあまり受けないため、取り付けられるところであればどこでも良いとあるのをネットで見ていて、取り付け用ネジも後で取り外すために1~2か所でも構わないとあったり、中にはデスクトップでもあり動かすことがないから固定せずに置いているだけという記述まであったので、私もあまり気にせずその後の電源コードやSATAコードの取り回しが良さげな場所に配置することにしました。 

(当初は何だか分からない黄色い部品の下になるスペースに2台とも設置しようと思いました)

(2台用の取り付けステーにはSSDをネジ止めし重ね置くようです)

(ストレージベイの横にSSDを付けられる場所があり、1台はそちらに固定しました)

(纏めてあったケーブルの中からSATA用の電源ケーブルを取り出し、購入していた分岐ケーブルで各SSDの電源端子に繋ぎます)


 次は、SATAケーブルの接続ですが、マザボを上から見ても接続する場所が分からず、戸惑ってしまいます。
 マザボの説明書には、下記のように形で接続用の端子があるはずですが、最初はどこにあるか分からなかったのです。


 よく探してみると、上からではなく横から見てやっと小さなこの形状の接続端子が見え、図でイメージしたものより小さいことが分かります。


(上から見ても場所が分かりませんでした。黄色い矢印の方向から見て分かります) 

(横から見ると、確かにマニュアルのような形の4つの端子が見えました)


 この端子にSSDから繋いだケーブルを繋ぎましたが、ケーブルは2本で端子は4つだったためどこに取り付けるか迷ったものの、右の上下に付けましたが、あとでネットで探しと「どこでも構わない」とあったので大丈夫そうです。

(SATAケーブルを繋いだところ。上下に2本繋げています) 

(側板を嵌めずに試しに起動してみました)


 実は新たに買ったSSDをAMDノートに繋げて確認したのですが、ディスクの管理では存在するもののエクスプローラではフォーマットしても認識してくれず、壊れているのかなと心配していました。
 しかし、「サンディーおじさん」のノートで確認すると認識したため、画像だけコピーして組み込みましたが、起動して確認するまで不安でした。

(Eドライブが今回フリマで購入したSSD。壊れているかもと心配しました。Fドライブはこれまで外付けとしてケースに入れて使っていた以前にFMVに換装していたSSD)


 起動すると、問題なく2つのSSDが認識していて、1つのこれまで使っていたSSDにはデータが入っていますが、購入したSSDの中身を確認すると間違いなくコピーした画像が見れたので大丈夫だと確信出来ました。 

(Eドライブには「サンディーおじさん」ノートから確認のためコピーしていた愛犬などの画像が確かに入っていました)

(コピーしていた愛犬チャオの一枚)


 今回はまずSSDの取り付けなど、一度やって知っているならメチャ簡単なことでも、初めての経験なのでかなり戸惑ってしまいます。
 併せてマザボのSATA接続の場所が見つけられず、これも分かってしまえば「な~んだ」ということですが、上から一生懸命に探しても分からない場所だったため、練習した甲斐があったということです。


 残りはHDDのうち一番大きな外付け4TBのものを分解して中身を取り出し、それをBTOパソコンに増設しようと思っていてます。
 またCPUファンなども光るものに変えてみたいのですが、ケースがケースだけに外観からは中身が見えないので無駄といえば無駄な変更ですが、遊びでやってみたいと思っています。