三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

パットが入らないのは弱いから

 今日は阿蘇ハイランドの早朝ラウンドのため自宅を5時45分に出て、暗い中を阿蘇に向かいました。
 旧国道57号線を利用しますが、途中の大津町まで1台のゆっくり走る車の後ろになってしまい、まるで大名行列のような進み方でした。
 未明の旧国道は普段はペースがかなり速めですが、制限速度50Kmを40Km程度で走られると大きな迷惑になってしまいます。
 せっかく信号待ちで前の車列に追い付いても、すぐに引き離され、その間に何台もの車が脇道から入ることになり、どんな人物が運転しているのだろうと興味を持ちましたが、暗いため車内の様子は見えず、もしかしたら飲酒運転かもと思ったくらいでした。


 今日もトップスタートが1人予約組だったので、できればその前にスタートしたいと思っていて、それは同伴者の「アプローチの達人」も同様なようで、ゴルフ場には前後して到着し、チェックイン後はさっさとスタート準備を始めました。


 1人予約には顔見知りの常連さんがいて、「今日は何人ですか?」と尋ねたら「2人」という返事があり、だったら慌てなくてもいいかと思ったものの、達人が「出る?」と聞いたので常連さんに「先に行ってもいいですか?」と尋ね、「どうぞどうぞ!」と了解を得てから1番ティーに向かいました。 

 今日のラウンドテーマとして、中途半端な距離をピンが手前の際はショート気味になることが多いので、とにかく「大きく」としていましたが、何ホールかはピンに絡むショットが打てバーディーチャンスを作ります。


 しかし、パットがカップ手前で左右に切れるもので、阿蘇ハイランドのカップ周りは盛り上がっているため、下り以外はタッチを合わせると曲がってしまうものですが、3パット覚悟で打つ勇気は私にはなく、何度も「惜しい!」と達人から言われてしまいました。


 ドライバーショットも概ね当たったものの、こんな時はミスったときは大怪我になるもので、3番パー4のティーショットが右にOBしてしまい、打ち直しはフェアウェーで3mにオンしてボギーチャンスは作ったものの、パットを決めきれなくてダボにしています。


 もう1つ14番パー5でもOBを打っていますが、これはティーショットを左ラフに入れ、左ドックのコースでのセカンドがラフでフェースが引っ掛かり左のOBへ打ち込んだものです。
 ここも打ち直し後に4mのボギーパットを決めきれず、ダボにしてしまいました。


 前半の1パットは4回でしたが、うち2回はいずれもカラーからパターで打ったもので、アプローチしての寄せ1は2回だけでした。
 昨日テレビで視聴したLPGAステップアップツアーの山口周南レディースカップは新見美憂プロと藤田光里プロの8ホールに及ぶプレーオフの優勝争いでしたが、両プロのグリーンを外してもボギーを打たない戦いを見て、アプローチ力の大事さは重々分かってはいるものの、思ったように打てない自分がいました。


 後半に至っては1パットは一度もない体たらくで、入れたい距離を悉く外しているのは、やはりタッチが弱いからです。
 それなりにショットは良かったと思いますが、肝心のパットが決まらなければ、スコアは崩れるもので、やはりスコアはパット次第だということです。