三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

「ボギーおじさん」より「ダボ爺」に好かれる

今日は大津GCの1人予約へ「鉄人」が入って来られ、昨日になると「アプローチの達人」も予約されたので、久しぶりに3人でのラウンドになりました。

(最近のグリーンは以前の9ft以上がなく、遅めですが、秋になると速くなりそうな感じの仕上がりでした。)

(7時はまだ誰も練習グリーンにいませんが、この後、数人が練習にやってきました。)

(ラウンド前のルーティンは、このバンカーでの練習からスタートします。早朝は誰もいないため、5~6個の球を打って練習します。)


今日は7時40分のイン1番スタートだったので、前半はスイスイと1時間40分で終了できましたが、後半は休憩が1時間10分も入り、途中も待ち待ちになり、終わったのは13時30分という3時間もかかるペースになってしまいました。


最近はドライバーショットが当たらず、当たっても大きくスライスしていたのですが、今日もスタートホールでチョロを打ってしまい、ダボスタートでした。
パー3の11番の後の12番からティーの高さを少し上げたら、球が捕まりだし、ほぼストレートな球になります。
しかし、自分の持ち球ではないので、なんとなく気味が悪いショットで、居心地が悪いものでした。


それでもスタートホール以外のドライバーショットは、真っすぐ目に当たって、12番こそセカンドをミスってアプローチも突っ込み、4mの下りのパットを3パットするダボにしましたが、それ以外は安定したラウンドになりました。


しかし、後半になると球が暴れだします。


(1番のパー4は400y以上ある長めのホールです。今日は前半は雨がパラつきましたが、後半からは雨に降られることはありませんでした。)


1番で捕まった球が左ラフに飛んでしまったので、今日はスライスしないと思っての2番でセンターを狙ったら、そういう時に限ってスライスが出てOBになってしまいます。
その後も、力んだらスライスが出てしまい、ティーを若干高めにして、大きなスイングを意識しすると、ストレートな球が出やすいことが分かります。

(3番パー4をグリーン側から望む。後方の山は熊本地震で崩れた跡で、この山の数キロ奥の方に崩落した阿蘇大橋があった。)


もっともドライバーショットは、アマチュアの悲しさで、その日により球の曲がり具合が変わってしまう傾向もあるため、今日の対処の仕方が良いのかまだ分からないのです。

(4番パー3は右手前に池があり、グリーンは左奥から右手前への傾斜がとても強いホールになる。)

(4番パー3を5番のティー側から望む。ティーから見て左手前にも池があるが、これはそう影響しない。右の池はエッジからでも転がり落ちるので、ショットはどうしても左目になり、下りのパットを残して苦労することになる。)


今日はショートパットで「達人」から貴重なアドバイスをもらい、途中からアドバイスを意識したパットを心掛けました。


それはショートパットの際は、バックスイングからヒットするまでリズムが速いという指摘でした。
ショットをゆっくり打つように、パットもゆっくりバックスイングして、ゆっくりヒットした方が良いと言われますが、そのためには体幹の強さが必要だとも言われます。


確かにゆっくりヒットしようとすると、どうしても身体が付いていきそうになりましたが、今後はそうならないよう意識してゆっくりしたパッティングをしようと思いました。


「達人」はさすがに見るべきところをしっかり見ていて、的確なアドバイスをしてくれ、今日も今後に繋がるようなヒントを与えてくれました。
その意味では、貴重なラウンドになったようです。


今日は夜半に熊本を出発し、姫路市まで高速を使って車で向かう予定です。
帰ってくるのは日曜日の夜中の予定で、日記は2日間アップできないかもですが、スマホから簡単な旅日記を書けるようなら書くつもりです。