三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

体力低下で前半途中から崩れる

 今日は阿蘇ハイランドの早朝ラウンドに行ってきました。出発時の朝5時過ぎの熊本市内の気温は7℃ほどあり寒さは感じませんでしたが、阿蘇復興道路の二重峠トンネルを抜けると一気に気温が下がり、1℃と冬の時期とは変わらない気温になっていました。


 阿蘇ハイランドのコースは、霜は降りていたものの幸いグリーンの凍結はなく、ラウンド終了後は気温も上がっていったので、霜が溶けてウエットになったコースも好コンディションになっていることでしょう。


(早朝の1番ティーは、薄っすらですが霜が降りていました)

(西の空には沈み切れない月が残っていて、1番グリーンの上にも靄がかかっています)


 今日のスタート時間は6時55分でしたが、15分前に1番ティーに行くとまだ煙ったような状況で、球の落ち所が分からなさそうな暗さでした。
 今日の日出時間は6時35分ですが、太陽はまだ東の山の上には顔を出しておらず、逆に満月の月が大きく見えましたが、撮影すると小さくなり、大きく見えるのは目の錯覚だと分かります。


 明るくなるのを待っていると後続組がやって来て、この組は以前も後ろになっていた組ですが、中年のカップルで女性のしゃがれた笑い声が大きく響きわたるような飲み屋のママ風です。
 以前はハーフだけで終った客ですが、私がティーで待っていると男性がBTで素振りを始め「早く行け!」という雰囲気を醸し出しているので、早々にティーオフしました。


 プレッシャーをかける割には後続組は進行が遅く、我々が9番を終わった頃に5番にいたのが見えましたが、その後はハーフで終ったのかは分かりませんでした。


 同伴者の「アプローチの達人」は、昨日は私が健診のためにキャンセルしたため、阿蘇ハイランドの1人予約でラウンドしたようですが、4バッグで時間がかかり、動きの無駄が多いと嘆いていました。


 カートに皆が乗って待っているのにクラブを洗い拭いてから乗り込む、手ぶらで球の位置に行って距離を計測してクラブを取りに戻る、運転者がナビにスコア入力しようとしてカートを発進させないなどなど、1人予約では「あるある」な同伴者の動きですが、皆で進行に気を付ければ4バッグでもハーフ1時間40分で充分なのに、2時間半近くかかるのは各人の無駄な消費時間の累積による影響です。




 今日は1番2番と連続バーディーのスタートでしたが、前半は霜がフェースについてコントロールできない場面もあり、いくつかのホールでスコアを崩します。
 後半になると気温も上がり、霜は溶けてコンディションは良くなりましたが、逆に体力が無くなってしまいます。


 そうなると力んで振る羽目になってショットが当たらなくなり、当たらないことを前提にクラブ選択するとそんな時は当たるというチグハグな展開になってしまいます。
 数値的にはフェアウェーキープ率は今日も高めでしたが、飛距離が出てないからであり、飛ばなければ少々曲がってもトラブルにはなりません。


 体力が無くなると粘ることが出来なくなり、身体が早く起き上がってしまうことで、ショットは当たらない・左右に曲がるという何でもありのミスがオンパレードでした。
 もっともこれが今の私の実態であり、もう少し体力を付けなければ、18Hは無理かもしれません。