三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

頑として譲らない前組

 今日も昨日に引き続き阿蘇ハイランドの早朝に行ってきました。いつものように朝5時40分に自宅を出発すると、今日は思いのほか順調な車の流れで6時半過ぎにはゴルフ場に到着しました。


 まだうす暗い中、すでに数人がやって来ていて、その中には「アプローチの達人」もいました。
 達人が昨日のうちに今日もトップスタートに繰り上げを希望していたものの、1番目に文句が出る組がいるようで、チェックイン時に私からも確認したところ、フロントの責任者からやはりトップ繰り上げは無理ですと言われてしまいます。


 それでも4台目にカートを付けてはくれましたが、1組目が譲らない組、2組目は見るからに遅そうな組で、3組目は前がいないのになかなかカートを前に出さず、とうとう達人が「少し前に動かしてもらえますか?上で練習したいので」と声をかけてやっとスペースを空けてくれるものでした。


 1番ティーに向かうと、1番の組はすでに2番ティーにいるようでしたが、2番組はまだティーショットをしている最中で、最初に感じたとおりに2番目の遅さが目立ちます。
 今日はダメだと諦めて、バンカー練習場でバンカーショットの練習をしていると、達人が呼ぶ声がし、どうやら3番目の組が我々が2サムなので先を譲ってくれたようでした。


 カートを動かす際は気が利かないのかと思いましたが、先を譲ってくれるのは大変ありがたく、お礼を言ってから私からティーオフさせてもらいます。
 1番パー4は2人共にパーとしましたが、1番のエッジにクラブが1本忘れてあり、それを拾って2番ティーに行き、達人が「これを忘れていませんか?」と声をかけると1人が「自分のだ、ありがとう」と言って取りに来ましたが、3バッグの3人目がティーショットする前に「2人だから先に行ってもらおうか」と言い出し、ここも私から打つことになりました。


 ただこの思いがけずのパスに、2人共に若干慌て気味なプレーになり、ティーショットは見守る3人から「ナイスショット!」と褒められたのに、セカンド以降がバタバタしてしまいます。
 達人が3番に来てから「これからはゆっくりプレーできる」というように、パスさせてもらった手前、すでにティーショットは2人が終わっている後ろを待たせられないとプレーを急いだものでした。


 3番のセカンド地点でほぼトップスタート組に追い付きましたが、結果的にはやはりこの組はパスさせることはなく、後ろで待つ羽目になったものの、3バッグにしては思いのほか速く、そこまでイラつくことはありませんでした。
 達人と「なるほど前に組がいると嫌がるわけだ」と話すくらいで、前組のハーフの所要時間は1時間20分程度でしたが、我々は普段が1時間程度なのでどうしても待たされてしまいます。


 スコア的にはスタート前に1人が「この前は100を切れなかった」と話していた程度の腕前ですが、いつもそうなのか小走りで移動したりする様子も見え、通常ペースの組が前にいると「遅い!」と文句を言いそうな組だと感じましたが、今日は逆に我々から追われる立場になります。


 普通、あの程度の腕前だったら自分のプレーを見られるのは嫌だろうなと思いますが、頑としてパスさせる雰囲気はなく、「パスさせろ」オーラはずっと出していましたが効き目はありませんでした。


 昨日は自宅に帰って朝の情報番組スッキリのエンディングを見ましたが、今日はさすがに遅くなりゴルフ場を出る時間にエンディングがあっていたほどです。
 パスさせないのはそれなりに進行が3バッグにしては早目だったので許せますが、手癖ならぬ足癖が悪いのがいるらしく、グリーン上に傷がたくさんあったのが気になりました。


 1人はグリーン上を走って移動していたし、後半でグリーン上に引っかき傷が多くみられたのはトップスタートの前組しか犯人はおらず、誰かが傷をつけまわっていたはずです。

(13番が特に酷く、14番にはスマホを持って行きましたが、14番の傷は小さいものの、それでも我々が修復させられます)


 さすがに告げ口してやろうとグリーンの傷を写メで撮って、終わってからフロントで見せて「トップスタートはパスはさせない、グリーンは走る、傷をつけまくる」と報告しました。


 しかし、ちょうど我々がクラブハウスに帰ってきた後に、スタートする前の1人のおじさんが「財布を盗られた!」と1番から戻って来て騒いでいて、責任者が何人かと1番ティーに向かっていたので直に告げ口はできませんでした。


 確かに1番ティーには5~6台のカートが順番待ちしていて、その中には顔見知りの「U坊さん」と「困ったちゃん」の入る1人予約組もいて、9時36分スタート予定ですが10時近くになってちょうどティーに立っていたところで、全体的に進行が遅れているようでした。


 おじさん本人は「財布を盗られた」と言っていますが、あの現場でもし盗まれるなら待っている中の人間しか犯人はおらず、果たしてすぐに分かりそうな状況でそんな盗みをする者がいるのだろうかと私は訝ってしまいます。
 どこか別の場所に置いていたのを忘れたのか、それとも最初から持って来ていなかったのかという疑いが大で、ちらっと「警察に連絡しなきゃ」というおじさんの声が聞こえ、大事になるかもと思いましたが、その後は帰路に付いたので詳細は分かず仕舞いでした。



 今日は心はキレずに身体のキレは良かったようで、OB1つはありますが、これは12番で左に飛んだティーショットがカートパスで大きく跳ねて普段は入らない凹みの一部にあるOB内に入ったためです。
 ここはOBになっているとは思わずにいたため、近くのラフからプレ4としてプレーしていますが、フックのボギーパットはカップ右淵で止まってしまうものでした。


 もう1ホールダボを叩いている8番パー3はティーショットがシャンク気味に池ポチャしたもので、上りと思ったアプローチがピン傍で止まらず転がり、返しを外すダボでした。


 5番パー5は上りの花道からアプローチショットをトップして段上に大きくオーバーし、2段グリーンの上からは止まらず、返しのパーパットを打ち切れずのボギーにしています。
 その反省から18番パー5の上り傾斜からのアプローチは、9鉄でクッションをかませて2mに付けたもので、5番も同様な方法が良かったはずです。

(10番ティーからカルデラ内に漂った雲海の名残がまだ見えました)


 今日のテーマとしては、アプローチでスタンスを閉じて打ってみることを試しましたが、短い距離だったらこちらの方が良さそうで、ウエッジを持ってもそれなりに寄せ1が取れました。
 5番などミスったときは、スタンスを普通通りに広げていましたが、短い距離こそ飛ばない態勢にしてから打つという方が良いのかもしれません。


 今週のラウンドは今日で終わりですが、楽天倶楽部の入会記念のクーポンが1枚残っているので、もしかすると金曜日にまた城南のファミリーコースに行くかもしれません。
 ベントグリーンは傷みが酷くてプレーしたくはありませんが、元々の本グリーンである高麗グリーンはそろそろ高速化してくる時期なので、そうなれば高麗グリーンだけ使用することもありではと考えています。