三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

今日もイマイチな内容のゴルフ

 今日は3連チャン目の最終日に当たるため、阿蘇ハイランドの早朝ラウンドに昨日同様に行ってきました。
 いつものように朝4時50分に自宅を出発したら、今日は途中がスムースで5時40分にはゴルフ場に到着しましたが、もちろんまだ暗く、誰も来ていませんでした。


 いつものようにスマホゲームをして時間を潰しましたが、私がやっているスマホゲームは数独(ナンプレ)ですが、やり始めたら熱中するものの、途中で保留状態にもできるので、暇つぶしにはもってこいなのです。

(昨日と違って今日は快晴でしたが、この後に朝霧が立ち込めてきます)


 そうこうしていると、近くに車が停まりだし、まだうす暗い中4人がトップのカートにバッグを積み出したので、「やれやれ今日もトップは4バッグか、、、」とガッカリ感が湧いてきました。

(暗かったので最初はおじさん4人組だと思っていましたが、後でおじさんとおばさんがそれぞれ2名ずつだと分かります)


 どうしても4バッグだと時間がかかるもので、おじさん4人組だとパスもさせてもらえないだろうし、昨日は快調に進んだラウンドでしたが、今日はその反動で時間がかかる日だと思っていました。


 6時を過ぎてまだ完全に明るくならないうちにトップの4バッグが1番ティーに向かった少し後に「アプローチの達人」の車がやって来て、それを見て私もゲームを終了してチェックインに向かいます。


 今日の早朝は多そうで、我々が指定されたカートの前には4台ほど停まっていましたが、前から2台目にバッグが2つ積んであるだけで、他はまだゴルフ場にも到着していないようです。
 それを見た達人が、ちょうどカートを並び替えている早出当番だったコース管理が専門の人に「先に行ってもいい?」と尋ね、その方が前のカートを退かしてくれたので、前の4台を抜いて1番ティーに向かいます。


 昨日同様にトップスタートと2番目スタートは30分ほど空いていたので、我々が2番スタートに繰り上げてもらいましたが、その時は既にトップスタートの姿は2番ティーにも見えませんでした。


 今日も練習なしのぶっつけ本番ですが、コース内に霧が立ち込め始め、ショットの落ちどころが分かりませんが、勝手知ったるコースなので大体の球の位置はショットの手応えで分かります。



 1番パー4は右目のフェアウェーからセカンドをトップ気味に当たりグリーンオーバーしましたが、今日のピン位置は右奥だったので悪くない場所になり、7mほどを転がし寄せてパーゲットでした。


 2番パー4はフェアウェーから左中のピンに手前のエッジにショートし、ここも転がしで寄せて寄せ1のパーゲットです。


 3番パー4はフェアウェーからPWで中央のピンの奥目にオンし、下りの5mは達人が「届くか!」と言いましたが、最後の一転がりでカップインするバーディーでした。


 4番パー3は8鉄でフックで右から回そうとしましたが、上手く当たらず右ラフにショートでした。
 普段はロブやバンカーでしか使わない58度で普通のアプローチをしようとしましたが、ウエッジを持つとイップスの記憶が蘇り、余計な動きが入るためざっくりやってしまい、9鉄に持ち替えて転がし寄せボギーになりました。


 9鉄を持つと違和感なく球に向かえますが、58度になると打つ前から嫌な感じが沸き起こり、それを敢えて封じようと58度を持ちますが、身体が拒否するのか余計な動きが出てしまいます。


 実は後半の11番でも同様な動きが出ていて、自分でもなぜそんな動きをするのか分かりませんが、勝手に身体が大きく動くのが不思議といえば不思議です。
 転がしにすればその症状が出ないことも不思議であり、またロブ気味にハンドレートで打っても症状が出ないもので、転がすが極端に上げるかしか選択はないようですが、達人の図ったような距離感のアプローチを打ちたいと思って、58度を持って真似しようとしますが、結果的には確実に1打をロスしてしまいます。


 5番パー5は奥からの3mのバーディーパットはカップ左淵を掠め、6番パー4では同じラインだった達人のパットを参考にして打ったら大きくオーバーし、返しも外すボギーになりました。

(阿蘇谷に霧が発生していて、正面の山上のミルクロードからは釈迦の涅槃像が見える時期です)


 早朝の欠点はグリーンのメンテで、朝露に濡れたグリーンは球が飛沫を上げて行くため重めですが、朝露がない場所は速くなってしまいます。
 6番はここだけ朝露をブロワーで飛ばしてありましたが、メンテはコース順ではなく移動のし易さ順なので、ホールによってグリーン速度が極端に変わってしまいます。


 7番パー4はセカンドを引っかけ、左奥のカラーからパターで寄せましたが、ここは朝露の影響で下りがそこまで速くなく、カップオーバーしたものの1m弱に寄りパーゲットでした。


 8番パー3はティーショットでシャンクが出て、右前方の池をやっと越えたラフで寄らず入らずのボギーにしてしまいます。


 9番パー5は1打目2打目と良いショットで、3打目のアプローチショットもそこそこでしたが、5mのバーディーパットは上りが重く、カップ淵で止まるパーでした。


 前半は1バーディー3ボギーのスコア38で14パットでした。


 ここまで3番で前組の4バッグに追い付いていましたが、途中は待ち待ちになっていて、我々のラウンドに要した時間は1時間半ほどでした。


 当初はおじさん4人組だと思っていたら、おじさん2人におばさん2人の組で、10番でパスさせてくれるかもと期待していると、案の定、カートが止まっていて先に行けと合図されます。
 帽子を取ってお礼をしながらカートを抜き、昨日のようにインは我々がトップ組になりました。


 10番パー4はセカンドを右に外し、9鉄で転がして寄せ1でしたが、11番パー3はショートして58度でざっくりするボギーになりました。


 12番パー4は、手前から8mのバーディーパットが3mもオーバーしてピンチでしたが、返しのパットは最後の一転がりでカップに転がり落ちてどうにかパーゲットし、13番パー4は右からのバーディーパットがカップ右をわずかに抜けるパーでした。


 14番パー5は1打目を右に、2打目はフェアウェーだったものの距離が160y残り7鉄で狙いましたが右ラフにショートでした。
 左手前のピンへ、花道を転がして寄せ、達人から「上手い!」と褒められたパーでした。


 15番パー4はフェアウェーからピン手前2mにオンしましたが、スライスと読んでカップ左淵を抜けるパーに終わります。


 16番パー4は、ドライバーショットは上手くフェードで打て、プレ4横のフェアウェーで9鉄で右バンカーインでした。
 達人から「昨日はもっと遠くの左ラフから同じクラブでバーディーチャンスに付けたのに、、、」と言われましたが、条件が良すぎると上手くいかない典型です。
 ここはバンカーショットがグリーンに届かず、9鉄でチップインを狙ったもののわずかにカップ左を抜けるボギーになりました。


 17番パー3は昨日と同じような位置のピンで、昨日と同じクラブで同じような当たりでしたが、今日は大きく左奥にオンでした。
 長いバーディーパットは打ち過ぎ、返しも外すボギーになりました。


 18番パー5はドライバーショットはフェアウェーでしたが、セカンドを5Wで右に打ってしまい暫定球を打つ羽目になります。
 暫定球は花道でしたが、幸い初球は右土手の下に残っていて、52度で見えないグリーンに向かって打ち上げ、グリーンに上ってみると3m弱に付いていました。
 このバーディーパットは右に逃げそうでしたが、どうにかカップインしバーディーゲットでした。


 後半は1バーディー・3ボギーのスコア38の14パットで、通算はスコア76の28パットです。


 今日も後半は前後にプレーする姿が見えず、逆にコースメンテの係員を何人も見ることになり、我々の進行が速すぎてコース整備の方々の仕事を邪魔してしまったのかもしれません。
 前半が1時間半ほどで、後半は1時間ほどで終えることができ、9時前にはクラブハウスに戻って来ました。


 ちょうどこれからスタートするカートがたくさん止まっていて、10月からは早朝より通常予約の方が季節的には良さげですが、進行は確実に遅くなるはずで、早朝の快速ラウンドを経験すると、ゆっくりゴルフはやりたくないようになってしまいます。