三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

8鉄を置き忘れるポカ

 今日は1人予約が成立し、阿蘇ハイランドに早朝から出かけて行きました。当初は以前のレッスン仲間のトミーさんとの2サムに後で2人が入って来ましたが、うち1人がトミーさんにとってNGな人だということで、事前に断りの連絡が入り、結局トミーさんはキャンセルし別のゴルフ場の1人予約に変わっています。


 何度か同伴者になった人なので、どこがNGなのか分からず、それとなく尋ねましたが後日説明するということで理由は分からず仕舞いで、結果的にその同伴者もトミーさんのキャンセルの後にキャンセルになってしまいます。


 残されたのは私と知らない60歳代の方との2サムになり、もう1人入ってくれば私もキャンセルしようと思っていましたが誰も来ず、気乗りしないものの朝から出てきました。
 なぜ気乗りしなかったのかは、阿蘇の9時の気温がマイナスの予報だったためで、凍結したグリーンではゴルフしても楽しくないため、わざわざ早起きして行かなくてもと思ったものです。


 今日のスタートは9時6分でしたが、自宅を6時20分に出て7時半前にゴルフ場へ到着しました。
 早朝組と思しき1組が凍結した練習グリーンでパット練習をしていましたが、私は暖房を利かせた車内で8時過ぎまで待機し、チェックインした後にパット練習をしました。

 思いのほかグリーンの凍結は酷くなさそうで、表面に霜があるもののボールを落とした感触はそこまでカチカチではありません。


 先週の月曜日も来場者が少なかったのですが、今日も少なさそうで、8時半スタートの1人予約組の後ろが我々で、その後ろが30分後の9時半過ぎスタートの「困ったチャン」が入る2サムの1人予約組で、結果的にはこの3台が続いてラウンドすることになるほどで、そのくらい来場者が少なかったものです。


 まだ私の組の同伴者が来ておらず、前組の顔見知りの1人予約組と練習グリーンで雑談しながら練習しましたが、その前に携行バッグにいつものようにパター以外のU6・9鉄・PW・52度・58度を移し替え、その際に8鉄を9鉄と間違えて持った記憶まではありました。
 自分の記憶ではその際に8鉄はバッグに戻したはずでしたが、ラウンド途中でないことに気づき、5番のティーでスタート室に落としていないか尋ねることになりました。


 結果的にはスタート室ではなくフロントに届けてあったようで、9番のセカンド地点で係が届けてくれましたが、それまで「見つかった」という連絡がなく、自分の中では「紛失して帰りに新しいアイアンセットを買わなきゃ」という気分になってしまいます。


 無いことに気づいたのは使おうとした4番パー3で、それからずっと自分の朝の行動を思い返そうとしますが、どこで無くしたか見当がつかず、もしかしたら先週のラウンドで置き忘れていたのかなと自分を疑ってしまいますが、自分の記憶の底に今朝8鉄の「8」を見た記憶だけが残っていたのです。
 毎回ラウンド後は、クラブを濡れ雑巾で綺麗にするため、その際に本数は確認しているはずですし、キャディーバックに収納する場合も入れる場所は決めているため無ければすぐに気づくはずです。


 そんな出来事で前半はゴルフになんとなく集中できず、元々があまり気乗りしないでやって来たため、テーマも決めずにラウンドしてしまいます。


 パットがカップに届かず、何度もチャンスを逃してしまいますが、それもやる気の無さの表れだったのかもしれません。


 今日の同伴者は熊本市の北になる玉名市に単身赴任で来ているという64歳の方で、ゴルフは海外赴任中に付き合いで始めたと言っていました。
 なかなかパーが取れないパー無しゴルフになっていましたが、この方もショットが当たらないからスコアが纏まらないと思い込んでいるようで、終わって温泉の中でいろいろ話をしました。


 「ゴルフの目標は?」と尋ねると「80台のスコアです」と答えがあったので、だったらショットはそこそこに当たればよく、ショートゲームを磨けば80台のスコアは出せますよと答えました。
 ボギーを中心とする「ボギーなゴルフ」であり、パーパットがいくつか入ると80台のスコアになるものです。


 また、ドライバーなど素振りでは振れるのに、球を前にすると振れなくなると言っていて、きちんと当たらないと嘆いていましたが、私はイメージするショットレベルが高すぎるからプレッシャーになり身体が動かなると思い、「前にさえ飛べばOKと思って気楽に球に向かう」とアドバイスしました。


 先週の若者同様に、芝が薄い場所からウエッジを使い失敗していたことに、「どんなイメージでアプローチしようとしましたか?」と尋ねると「転がして」と答えがあり、「だったら今の時期ではFWやUTの方が失敗しにくいし、パターでもいいと思います」と言って同じ場所から私がパターで転がして寄せて見せました。


 スコアが纏まらないゴルファーに見られる誤った考えが、ショットを上手く打ってスコアを纏めようとする方法で、ショットを上手く打てるためにはそれなりの時間と努力が必要になるものです。
 それだけの努力を払っても、ショットでスコアが伸びる部分はほとんどなく、せいぜいスコアロスを減らす程度です。


 アマチュアのスコアメークの鍵はショートゲームであり、常に「寄せ1」までは望まなくても1ラウンドで2~3回の「寄せ1」が取れるようになると、スコアはぐっと安定してくるものです。
 ドライバーやフェアウェーウッドなど「ロングゲーム」の精度はその先にあるもので、まずショートゲームの精度を上げなければ、300y飛ばしても60yを乗せきれないことになってしまいます。


 アマチュアのゴルフの取り組み方は、まずショートゲームから入るべきだと私は思っていて、徐々にスコアにあったロングゲームを習得して行けばよく、100が切れないならショートゲームの練習をすることだと思っています。