三重苦ゴルファーの日記

69歳になった飛ばない・寄らない・入らないの三重苦を持つシニアゴルファーの日記です。

昨日は晴天だったのに、、、

 今日は「アプローチの達人」が予約していた阿蘇ハイランドの早朝枠に私を同伴者登録してあったので、早朝暗い中を阿蘇へ向かいました。

(阿蘇五岳の裾野の向こうから、太陽が上がるこの時間は幻想的な風景に見えます)

(ゴルフ場到着時の気温は6℃と今の時期としては寒い朝でした)


 昨日は雨によるコースコンディション不良でキャンセルにしていますが、昨日の日中からは晴れて強風が吹いたものの雨は降っていないので今日のコースコンディションは回復しているだろうと思っていました。

(天気が回復したためか、早朝枠用のカートが軒下からはみ出るくらい今日はたくさん並んでいました)

(昨日の日中はピーカンだったのに、予想に反してカート乗り入れは不可でした)


 スタート時の6時10分頃はカート乗り入れが不可になっていて、達人と「昨日は天気が良かったはずなのに」と愚痴り合いましたが、さすがに勝手に乗り入れすることはできず、諦めてカートから球の位置まで往復していました。


 すると、7番のティーで乗り入れ不可だったらロープで入れないようにしてあるコース内への通路のロープが外されていて、もしかしたら乗り入れ可になったのかと思いましたが確かめる術がなく、前半は大人しくカート道路のみを走行していました。

(4番パー3のグリーンの水溜りはまだ残っていて、この時点ではカート乗り入れ不可は仕方ないと思いました)


 10番ティー横の看板もまだ「不可」になっていましたが、我々がティーショットを打ちセカンド地点に着く頃にやって来た係員が、看板の表示を入れ替えているように見え達人が「
可になった」と言いだします。


 ちょうど10番グリーンで作業中のコース管理の方がいたので、「もう乗り入れできますか?」と尋ねると「どうぞ」と返事があり、後半は歩く距離が短くなりかなり楽になりました。


 今日はパーオン率がそこそこでしたが、その理由は昨日のうちにアイアンやドライバーのグリップを交換したことが要因かもしれません。
 最近は、ラウンド中に手の特定の場所に傷が付き、ラウンド中は毎回のように傷テープを貼っていますがそれでも擦れて出血するほどで、私の予想ではグリップが劣化し、手の中で動くからでは?と疑っていました。


 昨日、手持ちのグリップを使って交換しましたが、最初に溶剤の入った容器を倒して中身を零してしまい、全て交換に必要な量以下しか残っていなかったのでケチった分グリップを差し込むのがかなり大変でした。
 ドライバーのグリップを差し込む際は、シャフトが折れるのではと心配するほど固かったのですが、全部交換を諦めて残った溶剤をたっぷりかけるとスルリをグリップは入って行ったので、ケチるのは結局は時間や手間の無駄に繋がると思ったものです。


 私は太目のジャンボグリップを使っていますが、今回はウエッジだけ通常のサイズにしようと思っていて、その理由はジャンボグリップは大きい分安定して持てますが、いわゆる自由度が低くなりウエッジは開いたり閉じたりして使うため、自由度を上げたいと思ったからです。


 14本セットの中でウエッジだけ細いグリップ(通常の大きさ)にしてもいいのかなと不安になりましたが、パターグリップはもっと大きいものであるので、大があるなら小があってもいいと試してみないと分からないと思っています。


 この功罪は今日のラウンドではイマイチ分かりませんでしたが、手の傷から出血することは無く、やはりグリップが手の中で動くことが傷を作る原因だと確信しました。

 今日は亡き母の六七日にあたるので、午後から兄に呼ばれてお参りに行きました。来週はもう四十九日ですが、父の時はこんなに毎週お参りには来なかったのにと兄と話したほどです。


 今日のチャオ。

今日の早朝はキャンセルする

 今日の熊本は久しぶりに快晴の天気になっていますが、阿蘇ハイランドの早朝ラウンドは今朝起きてからキャンセルしています。
 熊本も阿蘇も今朝4時ころまで雨の予報でしたが、それ以降は急激に天気は回復していてるのでラウンド自体は可能だったものの、数日降り続いた雨でコース状態は最悪だと予想していました。


 昨夜も寝る頃まで雨は降り続いていて、予報通りに朝4時まで降っていればこの数日間の雨量はかなりの量になるはずで、少なくとも昨日のコース状態より悪いと思っていたのです。
 そのため私から予約者の「アプローチの達人」に連絡し、朝4時10分に中止と決め、予約者の達人が電話でキャンセルをお願いすることになりました。

(3月末の雨上がりのラウンドの際には、グリーン上に大きな水溜りがありました)

(コース上の凹みも池のようになっていました)

(18番はフェアウェーに水が流れる帯が出来ていました)


 最近は何度か雨上がりのラウンドをしていますが、ホールによってはフェアウェー中央に川が出来るほど水はけが悪い場所があり、カートから球の位置に向かう際も水の中を横切って行くしかないことも多く、カート乗り入れが可能だったらまだしも、歩いてコース内を移動するには長靴が必要になるほどでした。


 当然ランは見込めないことから距離は出ず、水を含んだライからのショットは重く、少しでも噛むと全く飛びません。
 それを避けるためにカジュアルウェーターの救済を受けると、傾斜地からのショットになってしまい、ショットの難易度が上がってしまいがちで、水が溜まったコースでのラウンドは良いことなど一つもないのです。


 今週のラウンドが今日しかなければ無理して行ったかもしれませんが、明日もラウンドを予定しているので今日は無理して行かなくてもよいのではと思ったところです。


 今週は明日のラウンドが最後で、金土日はバンテリンレディースのボランティアに例年通りに行く予定です。
 既に業務分担も決まっていて、金曜日はフォアキャディー、土曜日はスコアラー、日曜日はスコア速報板の担当が割り振られていました。


 最近はスコアラーの人気が高く、以前は3日共にスコアラーだったこともありますが、この数年は1日だけになることも多くなりました。


 その分、スコアラーとして大丈夫かというボランティアも多くなったようで、スコアラーのインカムは共通の周波数を使うため、いろんなボランティア本部とのやり取りが聞こえて来ますが、スコアを間違って付ける、途中で分からなくなる、酷い場合はスタート時に所定の位置で待機していないなどもあり、本部の方から「年齢的に無理な方もいるようなので、来年から希望業務の見直しをお願いします」と最終日の全体への注意の中で苦言を呈されたほどです。


 他の業務はゴルフの経験はあまりなくともできますが、スコアラーはゴルフ経験はもちろん一般的なルールに関しての知識は必須で、特にトラブった際のペナルティーなどで普段からプレ4などを当たり前に使っていれば、訳が分からなくなる人も出てしまいます。


 昨年など本部に自分が担当になっている組のスコアを尋ねる強者までいて、かなり本部の担当者は振り回されていた様子も窺え、インカムで聞こえてくる内容が「そんなレベルでスコアラーを希望する?」というものでした。


 それでもスコアラー業務への希望者が多いから、3日間とも希望しても3分の1になってしまったのですが、テレビ中継が入る組にこうした訳が分からないボランティアが入ってしまわないよう今年は本部側も担当決めを抽選だけにせずに、怪しいボランティアは最初からスコアラーから外すことも必要になって来たように感じています。


 今日のチャオ。午前中に工事関係者が4人ほど下見に来ていたので、外に出していましたが飽きて中に戻りたげな雰囲気でした。天気が良くて暑かったのかもしれません。

思い付きは上手くいかない

 今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を「アプローチの達人」が抑え、私を同伴者登録してあったので朝暗い中を阿蘇へ向かいました。
 最近は達人の都合で、月曜日のラウンドがないため今日もてっきりないと思い込んでいて、昨日ネットの予約表を確認して初めて早朝6時13分スタートに入っていることを知り、危いところでドタキャンを回避できました。

 今日は大雨には降られませんでしたが、スタート時は止んでいたものの、途中から本降りになったためカートのシートを慌てて被せるほどでした。


 阿蘇は昨日も時々雨だったはずで、夜もずっと雨が降り続き、当然のことながらカートのコース内乗り入れは不可でしたが、通常はこんなコース状態の際はキャンセルすることにしていたのです。
 それでもコースにやって来た理由は、今日の達人は2千円クーポンを利用していて、このクーポンは使わないと翌月には配信されなくなるようで、達人には2枚来たけど私は先月分は雨でキャンセルしていたため来ていなかったのです。


 今日のラウンド代は3千円になる計算なので、ショット練習をしようと思い付き、特にドライバーショットの際にスタンスを狭めて打ってみようと思ったのは少々の雨は関係ないからでした。


 今日の課題を「スタンス狭めて打つ」ことにしたのは、元々私はワイドスタンスなので狭めたと思ってちょうど良いのではと思ったことも理由です。
 自分のスタンスを始めてビデオで客観的に見て、こんなにワイドスタンスなのかと驚きましたが、それが自分にとっては普通だったので、それを狭めるとどうなるのかという興味はあったのです。


 しかし、スタンスを狭めると何となく不安定な感じがして、スタートホールこそいい感じで打てましたが、スタンスを狭めた分だけ腰高になったのかトップ気味の球が多発してしまいます。



 そのためドライバーはティーを高めにセットし、途中からアイアンなどはこれまで同様に戻しましたが、湿ったコースの状態では上手く打てないことになりました。

(雨で前がよく見えません。カートにもワイパーが欲しいところです)


 本来は練習場で打ち込んで修正すべきですが、私は練習場に行くことが最近は無くなったのでコースで試すようにしていて、そうであればスコアが崩れるのも仕方ないと思えるので自分への言い訳にもなります。
 加齢で飛距離が落ちてきた分を補うためいろんな方法を試していますが、ほとんどは最初だけ良くて結局は上手く行かない羽目になるのがオチで、今回も期待はしていません。


 それでもやってみなければ分からないことも多く、やってダメなら元に戻せばよいと気楽に考えているのです。


 今日のチャオ。天気が悪く室内でウロウロしていました。